• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/07/01 18:24

NICT、多人数で観察できるテーブル型裸眼立体ディスプレイの開発に成功

テーブルの周囲上方に円環状の立体映像を映し出す
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
独立行政法人情報通信研究機構(NICT) けいはんな研究所ユニバーサルメディア研究センターは、多人数で観察できるテーブル型裸眼立体ディスプレイ「fVisiOn」の開発に成功したことを発表した。

fVisiOnで映し出した立体映像(中央のウサギ)

立体映像の一例

このディスプレイは、平らなテーブル上に高さのある立体映像を浮かび上がらせ、複数人が同時に裸眼で立体映像を見ることができるというもの。NICTが開発した特殊な光学素子と、円状に並べられた多数の小型プロジェクターを使用し、テーブルの上に置かれた物体が放つはずの光の状態を再現することで、テーブルの周囲上方に円環状の立体映像が観察できる領域を作り出すことができる。

fVisiOnの原理

機構は全てテーブル面よりも下に配置されているため、テーブル上に物を置くことも可能。例えば紙の資料や実験の模型の隣に、立体映像を並べて表示することなどもできるという。

今回の原理検証システムでは立体映像を再生するためのスクリーンにあたる円錐型の光学素子を試作し、96台の小型プロジェクターを用いることによって周囲120度ほどの範囲から観察可能な立体ディスプレイとして試作したという。

今後は360度から観察可能にすること、再生される立体映像の画質向上、より大きな立体映像再生の実現などに向け、研究を進めるとのこと。俯瞰する場面が多い地図を用いた作業(都市設計、交通整理、防災等)、インフォームドコンセントや手術の事前検討など医療での実用化が期待されている。

本ディスプレイは7月8日から開催される「3次元画像コンファレンス2010」や米ロサンゼルスで開催される「SIGGRAPH 2010」にて学会発表。今年秋のけいはんな研究フェアにて展示を行う予定だという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 iOS版「DMM動画プレイヤー」配信停止。使い続けるならアンインストール厳禁!
2 Switch 2、ビックカメラ店舗の抽選応募条件が明らかに。第1回は提携クレカ会員限定、購入履歴も必要
3 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/21更新】
5 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆-
6 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
7 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
8 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
9 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
10 Switch 2、イオンはECサイトで抽選販売。「イオンマークのクレジットカード払い」限定
4/22 11:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX