• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/11/05 14:38

「デジタルカメラグランプリ2011」受賞モデル発表!

栄冠はどのモデルに?
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

お客様がデジタルカメラやその周辺機器を選ぶ際の良きアドバイザーとなり、店頭においても強力な販促ツールとして定着した「デジタルカメラグランプリ」。

本グランプリは、“撮る”はもちろん、さらに“見る”“残す”“編集する”といったカメラにまつわるあらゆるソリューションを対象とし、さらに、写真家、評論家、流通からなる審査委員が、消費者目線を貫いた厳正な評価を行っている点が大きな特長です。デジタル化を背景に、さらなる進化と拡がりを見せるデジタルカメラ。新たなカメラ文化の創造と、市場活性化へ貢献してしていくことを目的としたものです。

今回、最新の「デジタルカメラグランプリ2011」の受賞結果が決定しました。その速報版をお届けします。


■総合賞■

ブランド製品型名
総合金賞<デジタル一眼レフ>NIKOND7000
総合金賞<ミラーレス一眼>PANASONICDMC-GH2
審査委員特別賞SONYNEX-5


D7000

DMC-GH2H


NEX-5

■技術賞・企画賞■

企業対象項目
技術賞
富士フイルム位相差画素搭載センサーの開発、製品化に対して
ソニー「トランスルーセントミラー・テクノロジー」の開発、製品化に対して
ケンコー明るいPLフィルター「Zeta EX サーキュラーPL」の開発、製品化に対して
カシオ計算機自律測位GPSの製品への実装に対して
企画賞
ジェネラル・イメージング・ジャパン「映育」への取り組みに対して
ジェネラル・イメージング・ジャパンデザインコンシャスな新コンセプトカメラ「CREATE」の企画、製品化に対して
パナソニック3Dレンズと対応デジタルカメラ、3Dリンクシステムへの取り組みに対して
富士フイルム裸眼鑑賞ができる「REAL 3D System」への取り組み、「3D W3」の製品化に対して
HOYA「ナノブロック」(カワダ社製)とのコラボモデル「Optio NB1000」の企画、製品化に対して
日本ヒューレット・パッカードスタイリッシュプリンター「HP ENVY100」の企画、製品化に対して


■金賞・銀賞・銅賞■

カテゴリー/賞ブランド製品型名
■デジタルカメラ部門<レンズ一体型>
コンパクト<エントリー>乾電池対応
金賞GEC1433
コンパクト<エントリー>
金賞OLYMPUSFE-4050
銀賞PENTAXOptio RS1000
銅賞FUJIFILMFinePix JX280
コンパクト<エントリー>ハイクラス
金賞PENTAXOptio RZ10
銀賞SONYCyber-shot DSC-T99
銅賞FUJIFILMFinePix Z80
コンパクト<スタンダード>
金賞SONYCyber-shot DSC-WX5
銀賞NIKONCOOLPIX S6000
銅賞PANASONICLUMIX DMC-FX70
コンパクト<スタンダード>ハイクラス
金賞CANONPowerShot S95
銀賞FUJIFILMFinePix F300EXR
コンパクト<スタンダード>プレミアム
金賞CANONPowerShot G12
銀賞NIKONCOOLPIX P7000
銅賞RICOHGXR+P10KIT
コンパクト<高倍率ズーム>
金賞RICOHCX4
銀賞SONYCyber-shot DSC-HX5V
銅賞PANASONICLUMIX DMC-TZ10
コンパクト<高倍率ズーム>EVFモデル
金賞PANASONICLUMIX DMC-FZ100
銀賞CANONPowerShot SX30 IS
コンパクト<防水>
金賞CASIOEXILIM EX-G1
コンパクト<防水>ハイクラス
金賞OLYMPUSμTOUGH-8010
銀賞PANASONICLUMIX DMC-FT2

コンパクト<多機能>

金賞GEPJ 1
銀賞CASIOEXILIM EX-FH100
コンパクト<多機能>タッチパネルモデル
金賞FUJIFILMFinePix Z800EXR
銀賞PANASONICLUMIX DMC-FX700
銅賞SONYCyber-shot DSC-TX9
コンパクト<高級コンパクト>
金賞PANASONICLUMIX DMC-LX5
銀賞LEICAライカ X1
コンパクト<フルHDムービーモデル>
金賞SONYCyber-shot DSC-HX5V
銀賞SONYCyber-shot DSC-WX5
銅賞PANASONICLUMIX DMC-FX700



カテゴリー/賞ブランド製品型名
■デジタルカメラ部門<レンズ交換型>
デジタル一眼<スタンダード>
金賞CANONEOS Kiss X4
銀賞NIKOND3100
銅賞PENTAXK-r
デジタル一眼<ミドルクラス>
金賞SONYα55
銀賞CANONEOS 60D
デジタル一眼<ハイクラス>
金賞NIKOND7000
銀賞PENTAXK-5
銅賞CANONEOS 7D
デジタル一眼<ハイクラス>フルサイズモデル
金賞CANONEOS 5D Mark II
デジタル一眼<フラグシップ>
金賞NIKOND3S
銀賞CANONEOS-1D Mark IV
デジタル一眼<中判デジタル>
金賞PENTAX645D
デジタル一眼<ムービー一眼>
金賞OLYMPUSPEN Lite E-PL1
銀賞PANASONICLUMIX DMC-G2
銅賞OLYMPUSE-5
デジタル一眼<フルHDムービー一眼>
金賞PANASONICLUMIX DMC-GH2
銀賞SONYα55
銅賞CANONEOS 5D Mark II
デジタル一眼<ミラーレス一眼>
金賞SONYNEX-5D
銀賞OLYMPUSPEN Lite E-PL1
銅賞PANASONICLUMIX DMC-G2

<レンジファインダー>

金賞LEICAライカ M9
<3Dデジタルカメラ>
金賞FUJIFILMFinePix REAL3D W3
銀賞PANASONICLUMIX DMC-GH2
銅賞SONYCyber-shot DSC-WX5
<スナップムービーカメラ>
金賞SANYOXacti DMX-CA100
銀賞GEDV 1


全受賞結果はデジタルカメラグランプリ公式サイトにてご確認頂けます。ぜひご覧下さい。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX