• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/11/17 19:12

<Inter BEE>エイム電子はHDMI関連機器を一挙展示/DXアンテナが液晶テレビ新モデルなど出展

ミリ波を使用したワイヤレス伝送システムも
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
国内外の放送機器、映像機器、音響機器、照明機器、周辺アプリケーションやソリューションが一堂に会する国際展示会「Inter BEE 2010」が、本日から3日間、千葉・幕張メッセで開催されている。本稿では出展ブースの中から、エイム電子、DXアンテナ、マスプロ電工、NHKメディアテクノロジーの展示レポートをお届けする。

エイム電子

エイム電子は、昨年から今年にかけて発売したHDMI接続関連の各種製品を展示している。同社説明員は、「HDMI接続に関連する事項をほぼ全てカバーできるよう取り組んでいる。関連製品をトータルでサポートをできることが強みだ」と語った。

「AVS-PR」

「AEX-W20」

会場には業務用機器だけでなく、HDMI分配器「AVS-PR(関連ニュース)」や、HDMIワイヤレストランシーバー「AEX-W20(関連ニュース)」なども出展。

「AVS-PR」は解像度1,920×1,200で、3D映像の伝送に対応する。出力2系統/4系統/8系統の3機種を揃えており、特に2系統のタイプは「別々の部屋にあるプロジェクターとテレビの双方に映像を出力したい」といった家庭内の環境で使用する声も多いという。また、昨年発売された「AEX-W20」は、ミリ波を使用したワイヤレス伝送システムとしては国内初の製品。現在の実勢価格は7万円前後となっており、「家庭内で使用する機器として手が届きやすくなってきている」と同社説明員は語る。

HDMIケーブル各種

「AVC-LD」

また、最長30mのイコライザー付ケーブル「AVC-LDシリーズ」や、純銀導体を使用したフラグシップモデル「Reference【R】Series」など、同社が展開するHDMIケーブル各種も展示。同社説明員は、「一般的に30mのHDMIケーブルがあるということ自体が知られていない。このためAVC-LDシリーズも出展し、認知度の向上を狙っている」と語った。


DXアンテナ

DXアンテナは、地デジ放送に関する放送局・行政向けの各製品をメインに出展。また、11月に発売された液晶テレビ「HLV-265」の実機を展示した。

「HLV-265」

「HLV-265」の側面

「HLV-265」は26V型。バックライトはCCFLで、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載。アクトビラ ビデオ・フルにも対応し、エコポイントの対象製品となる。また同社は、CEATECで公開されたLEDバックライト搭載の22/19V型テレビ(関連ニュース)の発売も近日中に予定している。

「共聴用同一チャンネル干渉限定装置」を参考出品。本機は多くのテナントが入ったビル・マンションや、放送電波が届きにくい

また、地デジ放送の受信障害を回避する「共聴用同一チャンネル干渉限定装置」を参考出品。本機は多くのテナントが入ったビル・マンションや、放送電波が届きにくい地区単位での使用を想定し、開発された製品となる。「一般家庭に個人で導入する製品にしていくかどうかはコストの問題があり、検討段階」とのこと。


マスプロ電工

マスプロ電工は、地デジ放送の際の電波障害を軽減する装置「回り込みキャンセラー」を使用した地上デジタル放送用送信機など、業務用送信機器をメインに展示している。ワンセグ用の電波で映像を伝送するエリアワンセグなど、開発中のシステムを併せた精力的な展示を行っている。

地上デジタル放送用送信機


NHKメディアテクノロジー

(株)NHKメディアテクノロジーは、ブースに足を運んだ来場者を業務用カメラで撮影し、リアルタイム3D中継システムで伝送、ディスプレイに表示するデモを実施した。こちらのデモには多くの来場者が足を止め、ブース内のモニターに映し出される自身の3D映像に見入っていた。

NHKメディアテクノロジーのブース

業務用カメラで、来場者を3D撮影。映像はリアルタイムでブース内のモニターに映される

同社は、長年3D映像の制作に取り組んできたノウハウを持っており、現在BS・CSで放送されている3Dコンテンツについても、多くのものを同社が手がけている。今回の展示では、同社の製作によるプロ野球の3D放送や倖田來未の3Dライブ映像などを見ることができる。

同社の放送技術本部営業推進部マネージャー・和田浩二氏は、今後の3Dコンテンツへの取り組みに対して、「最優先すべきは"質の高い3D"であること」だとし、「3Dがスタンダードな映像スタイルになるためには、光軸のズレなどを軽減し、さらに質の高い映像として磨き込んでいくことが重要だ」と語った。

放送技術本部営業推進部マネージャー・和田浩二氏

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX