• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/12/15 18:16

シネックス、iPod/iPhoneの楽曲データを補正する「SRS iWOWアダプター」を発売

専用アプリも無償提供
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)シネックスは、SRSテクノロジーをiPod/iPhoneで使用可能にする米SRS Labs社のアダプター”SRS iWOWアダプター"「SRS-IWOW-02」を12月20日に発売する。価格はオープンだが7,980円前後での実売が予想される。なお販売は300台限定で、オーディオ専門店や一部ウェブのみで行う。家電量販店では取り扱わない。

iWOW-02

■音源から失われたオーディオ情報を復元

iPod/iPhoneとヘッドホン、スピーカーとの間に接続して使用するアクセサリー。SRSテクノロジーで補正することにより、元の音源から失われたオーディオ情報を復元し、「奥行き感のある豊かな低音とともに自然で広がり感のあるサウンド」「超クリアで明瞭な高音」を実現するという。

iPhoneを接続したところ

「Made for iPod」「Made for iPhone」を取得しており、対応モデルはiPhone 3G/3GS、第2世代iPod touch、iPod Classic(2009年モデル)、第5世代iPod nano。iPod/iPhoneのモデルによる厚さの違いに対応するため、2種類のアタッチメントが付属する。

本体はオン/オフ切り替えボタンと音量調節ボタンのみのシンプルな構成。もちろん本機をiPod/iPhoneに接続し、本体をオフにした状態でも音楽を聴くことができる。iPod/iPhone本体からの給電で駆動し、稼働時の消費電力は165mW。

また、App Storeではイコライジングの設定が選択できるアプリ「SRS iWOWアプリケーション」を無料提供。同アプリでは、モードを「Headphones」「Speakers」「Car」などから選択できるほか、「Wide Surround」「Deep Bass」「High Treble」各項目のオン/オフが選べる。

「SRS iWOWアプリケーション」の画面

ベースやトレブル設定のオン/オフ選択も可能

■SRS社初のコンシューマー向け製品 - 同社幹部らが展望などを語る

SYNNEXでは本日、製品発表会を開催。同発表会にはSRSの日本法人であるSRS・ラボズ・ジャパン(株)の担当者も駆けつけ、製品特徴の説明や今後の展望について説明した。

最初に登壇したSRS・ラボズ・ジャパンのマネージャーである渡邉英里氏は、SRSの技術が今まで100社以上のメーカーに採用され、全世界で20億台以上の製品に搭載されているなど、同社の実績を改めて紹介。そして「音がどのように伝達され、耳はどのように聴き取っているのかという音響倫理学の応用原理に基づいている」と、SRSテクノロジーの基本的な考え方を説明した。

SRS・ラボズ・ジャパン 渡邉英里氏

テレビ分野でもトップメーカー各社に採用されていることを説明

また、「まだ日本ではそれほど知名度が高くないブランドだが、アメリカでは『America's Greatest Brand』という賞に選出された。他社ではコカ・コーラなどが選ばれている賞で、過去に8回ほど開催されているが、オーディオ分野のメーカーで選ばれたのはSRSが初めてだ。非常に名誉なことだと思っている」とコメントした。

本国のアメリカでは「America's Greatest Brand」に選定された

そして、「この製品でブランドの底上げをしたいと考えた」と、コンシューマー向け製品を同社として初めて投入した理由に言及。「一般消費者向けのハードウェアでビジネスを成り立たせようという考えはあまりない」と言葉を続け、今回の製品によって同社技術の性能をコンシューマーに認知させたい狙いが大きいことを説明した。

続けて渡邉氏は、小型化してカラーバリーエーションも増やしたiPhone 4対応モデルが来年1月にアメリカで発売予定であることも紹介。同製品のパッケージなどを日本向けにローカライズして2011年第1四半期中に投入する予定であることも明かした。

次のモデルも登場予定

シネックスは、本製品のディストリビーションを担当。同社取締役CE事業部長の中村明氏は「事前に何人かに試聴してもらったが、びっくりするくらい高い評価を頂いた。その場で大量に注文も頂いたのだが、300台しかないということで申し訳ないがお断りさせて頂いたほどだ」とコメント。製品の完成度に胸を張る。

シネックス 中村明氏

また、渡邉氏から存在が明らかにされたiPhone 4対応モデルについても触れ、「iPhoneの出荷台数の1パーセント程度の数字、つまりは数万台規模をiWOWで狙えると思っている」とコメント。製品が持つポテンシャルの高さを強調し、ユーザーに幅広く受け入れられると自信を見せた。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルその他
  • ブランドSRS
  • 型番SRS-IWOW-02
  • 発売日2010年12月20日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格7,980円前後)
【SPEC】●外形寸法:60W×40H×10Dmm
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX