• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/03/01 18:34

BenQ、超短焦点のシアター向けフルHD DLPプロジェクター「W1080ST」

1mの距離から65.7型画面の投写が可能
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ベンキュージャパン(株)は、1mの距離から65.7型画面の投写ができる超短焦点型DLPフルHDプロジェクター「W1080ST」など2機種を順次発売する。

W1080ST ¥OPEN(予想実売価格119,800円前後)5月下旬発売

フルHD解像度で、1mの距離から約65.7インチ画面の投写ができる超短焦点型DLPプロジェクター。100インチ画面も、1.52~1.82mほど離れれば投写が可能だ。

W1080ST

W1080STの背面部

輝度2,000ルーメン、コントラスト比10,000対1を実現しており、明るい部屋でも映像を楽しむことができるという。また、オプションの3Dメガネ「3DGS-02」を使った3D視聴も行える。3D方式はフィールドシーケンシャル、フレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドフォーマットに対応。またnVIDIA社の3DTV PLAYにも対応している。

画質を高めるため、RGB+白に黄色とシアンを追加した6セグメントカラーホイールを搭載。さらに、中間色の色彩深度を向上させるBrilliantColor技術を採用している。さらに本機はISF認定を取得。ISF認定を受けた映像調整エンジニアによるカラーキャリブレーション調整が行える。

10Wのモノラルスピーカーを内蔵。接続端子として、HDMI端子2系統、USB typeB(PC接続用)などを搭載している。また、画像を暗くすることなく消費電力の削減を行えるSmart Ecoモードも備えている。

外形寸法は312W×109H×244Dmm、質量約2.85kg。


W1070 ¥OPEN(予想実売価格99,800円前後)3月8日発売

輝度2,000ルーメン、コントラスト比10,000対1のフルHD DLPプロジェクター。


W1070

W1070の背面部
レンズシフト機能を搭載しているのが特徴。上部のレンズ調節ネジで、本体の設置場所を動かさずに画面の位置を上下110~130%、±5%移動させることもできる。なお、レンズ調整にはマイナスドライバー等工具が必要となる。

画質を高めるため、RGB+白に黄色とシアンを追加した6セグメントカラーホイールを搭載。さらに、中間色の色彩深度を向上させるBrilliantColor技術を採用している。

10Wのモノラルスピーカーを内蔵。接続端子として、HDMI端子2系統、USB typeB(PC接続用)などを搭載している。また、画像を暗くすることなく消費電力の削減を行えるSmart Ecoモードも備えている。

外形寸法は312W×109H×244Dmm、質量約2.65kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルDLPプロジェクター
  • ブランドBENQ
  • 型番W1080ST
  • 発売日2013年5月下旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格119,800円前後)
【SPEC】●方式:DLP ●解像度:1920×1080 ●輝度:2000ルーメン ●コントラスト比10,000:1 ●対応画面サイズ:40~300インチ ●投写距離:100インチ→1.52~1.82m ●映像入力端子:HDMI×2、ミニD-sub15ピン×1、S/コンポジット×各1 ●外形寸法:312W×109H×244Dmm ●質量:約2.85kg
  • ジャンルDLPプロジェクター
  • ブランドBENQ
  • 型番W1070
  • 発売日2013年3月8日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格99,800円前後)
【SPEC】●方式:DLP ●解像度:1920×1080 ●輝度:2000ルーメン ●コントラスト比10,000:1 ●対応画面サイズ:40~235インチ ●投写距離:100インチ→2.54~3.3m ●映像入力端子:HDMI×2、ミニD-sub15ピン×1、S/コンポジット×各1 ●外形寸法:312W×109H×244Dmm ●質量:約2.65kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX