• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/07/09 17:29

パイオニア、BDプレーヤー上位機の開発をティザーサイトで告知

「パイオニア、胎動。」
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パイオニアは、BDプレーヤーの新モデルと見られる新製品のティザーサイトを公開した。URLは「http://pioneer-bdlx.com」であるため、LXシリーズの新製品ではないかと想像される。

ティザーサイトのトップページ

サイトのタイトルは「Legends of the Reference」。サイトにアクセスすると、キャッチコピー「パイオニア、胎動。」というコピーが目を引く。その下にはブルーレイディスクのイラストがあり、背景には「2014」の文字がうっすらと見える。2014年中に発売を計画しているものと予想できる。下部には「Pioneer Blu-ray」というテキストがあるため、開発している製品がBDプレーヤーである可能性は非常に高い。

また、サイト下部の「Legacy」というボタンを押すと,1986年発売のレーザーディスクプレーヤー「LD-S1」から始まり、1989年の「LD-X1」、1995年の「HLD-X0」など、歴代の名機が並ぶ。DVDプレーヤーについては1997年の「DV-S9」、1999年の「DV-AX10」などを紹介。さらにBDプレーヤーについては、2008年の「BDP-LX91」について紹介している。

パイオニアの光ディスクプレーヤーの歴代の名機を紹介する

これら歴代の名機が時系列に沿って並べられている最後に、「2014」という文字があり、これを押すと「2014 New Legend Begins.」と書かれた画像が表示される。これまでのパイオニアのレファレンス級プレーヤーが紡いできた伝説に、新たな歴史を刻もうという強い意気込みが感じられる。

「2014 New Legend Begins」と、新たな伝説の幕開けを宣言

まだ型番や価格、外観、機能などは一切明かされていないが、今後、情報がアップデートされ次第、当サイトでも続報をお伝えしていきたい。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX