• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/12/06 13:27

エレコム、「LDAC」対応Bluetoothスピーカー。ハイレゾ級データをワイヤレス伝送

USB接続ではハイレゾ音源をそのまま再生可能
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エレコム(株)は、USB接続でハイレゾ再生にも対応するBluetoothスピーカー「LBT-SPHR01AVBK」を2017年1月中旬から発売する。価格は25,450円(税抜)。

USB接続でハイレゾ再生に対応することに加え、Bluetooth接続では「LDAC」に対応。ハイクオリティを視覚的にも演出すべく、重厚感あるデザインを採用したとのこと。

重厚感あるデザインでハイクオリティサウンドを表現

BluetoothはVer.4.1を搭載、対応プロファイルはA2DP。最大登録可能数は8台まで。NFCにも対応しワンタッチペアリングが可能となる。

ソニーが開発した、ハイレゾ相当の楽曲データ量をBluetooth経由でも伝送可能とする音声圧縮技術「LDAC」に対応。対応機器との組み合わせで、ワイヤレスでも最大96kHz/24bitのハイレゾ相当の音質での楽曲再生が行える。

その他コーデックはSBC、aptXにも対応。Qualcomm社「CSR8675」を採用し、デジタルアンプにもダイレクトに最大24bitの情報を劣化させることなく伝送できるとのこと。

ドライバーユニットは、φ41mmフルレンジを2基、2.25インチのサブウーファーを1基、パッシブラジエーターを2基搭載。最大出力は5W×2(フルレンジ)+10W(サブウーファー)となる。

フルレンジユニットには、高い耐熱性能を持つカプトンボビンを用いた軽量なCCAWボイスコイルを採用。これにより振動のレスポンスを向上させ、クリアな音質と優れた高域特性を実現するとしている。

サブウーファーには限られたスペースで高い総磁束が得られる大型矩形マグネットを採用。フロントミッドにマウントした形で配置し、背面に搭載した独自設計のデュアルパッシブラジエーターと合わせて、自然かつ存在感のある低音を再生するという。

DACを内蔵したデジタルアンプは、フルレンジ/ウーファー用にそれぞれ独立したデュアルアンプ構成を採用し、ユニットごとの特性を最大限引き出すとのこと。本体底面には振動減衰特性に優れた真鍮製インシュレーターを採用。バウンダリ現象を抑制しクリアな音場を再現するという。

USB/Bluetooth接続では、入力からデジタルアンプまで全てデジタル処理で、音質を劣化、ノイズの影響を抑えた高純度な再生を実現するとしている。また、入力端子は3.5mmステレオミニも装備し、アナログ入力にも対応する。

充電は約3.5時間で、最大連続再生時間は、USB接続で約12時間、Bluetooth接続で約13時間、AUX接続で約13時間。

再生周波数帯域は100Hz〜40kHz。外形寸法は233W×72.8H×105Dmm(突起部分を除く)、質量は約1400g(本体のみ)。

付属品には、ACアダプタ、microUSBケーブル、クリーニングクロスを用意する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX