• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/11/08 13:39

Amazon、4,000万曲が聴き放題の「Music Unlimited」日本でも提供開始。Echoユーザーは月380円

月額980円
ファイルウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
Amazonは、4,000万曲の音楽が聴き放題になる「Music Unlimited」サービスを日本でも開始した。本日発表されたAmazonのスマートスピーカー、Echoでも利用できる。


月額会費は980円で、Amazonプライムの会員は月額780円(以後、価格表記はすべて税込)。30日の無料体験も用意されている。登録可能なアカウント数は1つのみ。

UIイメージ

ファミリープランも用意されており、月額料金は1,480円で登録可能アカウント数は6つとなる。またプライム会員向けには年払いプランも用意し、ベーシックプランは7,800円(月額換算650円)、ファミリープランは14,800円(月額換算1233円)と、さらに安く利用できる。

さらにAmazon Echo、Echo Plus、Echo Dotユーザー向けの専用プラン「Echoプラン」 も用意。こちらは月会費380円と非常に安価で、Echo端末から「アレクサ、Amazon Music Unlimitedに登録して」と話しかけると30日の無料体験を始められる。

ただしEchoプランの場合、スマートフォンやタブレット、パソコンなどでは聴くことができない。また1契約について使用できるEcho端末は1台のみで、複数のEchoで聴くこともできない。

各プランの概要

なおEchoシリーズの購入、およびAmazon Music Unlimited個人プランの30日間無料体験への申込みで、Amazon Music Unlimited 個人プラン(月額払い)に使えるクーポン最大2,940円分をプレゼントするキャンペーンも実施する。

すでにPrime Musicを利用している場合、Music Unlimitedにアップグレードすると、聴ける楽曲が4,000万曲以上に増える。「Prime Musicは約130万曲であるのに対し、Music Unlimitedは約4,000万曲というカタログ数が両者の大きな違い。Music Unlimitedでは新作も毎週追加される」(同社スタッフ)という。

Android/iOS向けのAmazon MusicアプリやPC、FireタブレットやFire TV、そして今回発表されたスマートスピーカーAmazon Echo各モデルで音楽再生が可能。

楽曲をダウンロードしてのオフライン再生にも対応。また、ストリーミング配信の音質は「自動」「音質が良い」「音質と速度のバランスが良い」「ストリーミング速度が速い」からビットレートを選択可能。ストリーミングキャッシュサイズも20MB/50MB/100MB/250MB/500MBから選ぶことができる。

カタログにはDREAMS COME TRUEやGLAY、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE、乃木坂46、RADWINPSといった国内メジャーアーティストの楽曲も用意。日本のリスナーに合わせたプレイリストやラジオも用意し、邦楽のみの週間ランキングなどからも音楽を再生できる。

なお現在Amazon Prime Musicでもスピッツのベスト・アルバム「CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection」および「CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection」を配信中だが、Music Unlimitedではこれに加えて「CYCLE HIT 2006-2017 Spitz Complete Single Collection」も配信する。

また、「ペルソナ5 オリジナル・サウンドトラック」ほか、ペルソナ1~4の関連サウンドトラック20タイトルも本日11月8日からMusic UnlimitedとPrime Musicで配信を開始した。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX