• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/06/19 14:40

Acer、54.6型で10万円の4K/HDR液晶ワイドモニター「EB550Kbmiiipx」

48.5型もラインナップ
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本エイサーは、4Kモニター “EB0” シリーズから54.6型ワイドディスプレイの「EB550Kbmiiipx」および48.5型ワイドディスプレイの「EB490QKbmiiipfx」を発売する。

・「EB550Kbmiiipx」 ¥OPEN(予想実売価格100,000円前後) 6月21日発売
・「EB490QKbmiiipfx」 ¥OPEN(予想実売価格70,000円前後) 6月28日発売

EB550Kbmiiipx

4K高精細パネルを採用した大型モニターで、視野角による色変化の少ないIPS 方式パネルを搭載。4Kテレビ放送の視聴に必要なHDCP2.2対応のHDMI2.0端子のほか、HDMI1.4端子、DisplayPort 1.2などの入力端子を搭載しており、テレビ視聴やゲームプレイなど、さまざまな用途に使用できる。

EB490QKbmiiipfx

画素を鮮やかな映像に映るように補正するという、「スーパーシャープネス・テクノロジー」を搭載。通常、4Kパネルで解像度の低い映像を表示すると画素が粗く、全体的にぼやけてしまうが、同機能をオンにすることで画素を自動的に補正して自然で鮮明な映像を映し出すとしている。

HDR 10に対応しており、明るい部分と暗い部分どちらの階調もくっきりと、より自然で深みのある映像表示が可能とする。輝度は300cd/m2(白色LED)、コントラスト比は最大100,000,000:1(ACM)、通常1,200:14。応答速度は4ms(GTG)。

メイン画面内にサブ画面を表示するピクチャー・イン・ピクチャー、画面を左右均等に分けて表示するピクチャー・バイ・ピクチャーといった同時表示機能を搭載。2つの画面を1台のモニター画面に表示することができる。

本体には5W+5Wのステレオスピーカーを搭載し、広い空間でも迫力のある鮮明な音質を再現し、臨場感あふれる音声を実現したとしている。

またフリッカーレス・テクノロジーを採用すると共に、ブルーライトを軽減する機能を搭載。目の疲れや肩こり、不快感、頭痛といった症状を引き起こす要因を排除している。

入力端子は両モデル共通でミニD-Sub 15ピン×1、HDMI 2.0×1(HDCP2.2対応)、HDMI 1.4×2、DisplayPort v1.2×1、音声出力端子に3.5mmステレオミニジャックを1系統備える。外形寸法/質量は、EB550Kbmiiipxが1241.6W×779.7H×237.4Dmm/14.4kg、EB490QKbmiiipfxが1108.5W×700.4H×237.4Dmm/12.1kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドacer
  • 型番EB550Kbmiiipx
  • 発売日2018年6月21日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格100,000円前後)
●パネル:IPS ●解像度:4K ●入力端子:ミニD-Sub 15ピン×1、HDMI 2.0×1(HDCP2.2対応)、HDMI 1.4×2、DisplayPort v1.2×1 ●音声出力端子:3.5mmステレオミニジャック×1 ●外形寸法:1241.6W×779.7H×237.4Dmm ●質量:14.4kg
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドacer
  • 型番EB490QKbmiiipfx
  • 発売日2018年6月28日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格70,000円前後)
●パネル:IPS ●解像度:4K ●入力端子:ミニD-Sub 15ピン×1、HDMI 2.0×1(HDCP2.2対応)、HDMI 1.4×2、DisplayPort v1.2×1 ●音声出力端子:3.5mmステレオミニジャック×1 ●外形寸法:1108.5W×700.4H×237.4Dmm ●質量:12.1kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX