• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/11/02 20:56

<ヘッドフォン祭>Luminox Audio、音質を3種類切り替えられるリケーブル/HIFIMAN、平面駆動ワイヤレスヘッドホン

SIMGOTは日本未発売の平面駆動ヘッドホン参考展示
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ポータブルオーディオ関連ブランドが多数集う「秋のヘッドフォン祭2019」が開幕。本稿では、Luminox Audioの新製品参考展示などを行うアユート、平面駆動ワイヤレスヘッドホンを展示するHIFIMAN、日本未導入の平面駆動ヘッドホンを参考展示するSIMGOTのブースをレポートする。

■アユート

Astell&Kernの新ハイレゾプレーヤー「SA700」の詳細を発表したアユートのブースには、それ以外にもLuminox Audioの新リケーブル参考出展を始めとする幅広い同社取り扱いブランド各社の製品が並んでいる。

Luminox Audioブランドでは、ブランド名を商品名に冠したフラグシップモデル「LUMINOX」と、新製品「Kilowatt Jet Black」を参考展示。

LUMINOX

「LUMINOX」は、3種類の音質チューニングを切り替えられるという珍しい機構を装備。高域の伸びの良さを特色とする「チューニングI」、広大なサウンドステージだという「チューニングII」、低域の表現力に優れるという「チューニングIII」を切り替えられる。「来年明けくらいに発売できればと考えている。価格は20万円くらいになるのではないか」とのことだった。

プラグ部を回転させて音質を切り替え可能

「Kilowatt Jet Black」は、超高純度OCC線による6芯構造と、Luminox Audio独自のペア・バランシング・テクノロジーを採用した「Kilowatt」のアップデートモデル。皮膜やプラグを黒で統一した特別デザインとなっている。こちらは12月から来年1月頃の発売を予定しており、2万円程度の価格になる見込みだという。

Kilowatt Jet Black

Acoustuneブランドでは、ヘッドフォン祭前日の11月1日に発売となった数量限定イヤホン「HS1695TI Gold」「HS1655CU White」などを展示。そのほか、Fender、AZLA、CHORD、JH Audio、ULTRASONE、ACTIVOと多彩なブランドの製品が所狭しとならんでおり、もちろんすべて試聴できるようになっている。

Acoustuneなどその他のブランドも様々な製品がずらりと並ぶ

■HIFIMAN

HIFIMANは、10月31日に発表したばかりの平面磁界駆動型ワイヤレスヘッドホン「ANANDA-BT」を展示。aptX HD/LDAC/HWAのハイレゾ級Bluetoothコーデックに対応し、192kHz/24bit対応DACも内蔵する同モデルを試すことができる。

ANANDA-BT

また、こちらも新製品の静電型ヘッドホン&アンプシステム「Jade II」も展示。「ANANDA-BT」ともども発売前の新モデルをじっくりと試すことができるようになっている。

Jade II

「トポロジーダイアフラム」搭載の初完全ワイヤレスイヤホン「TWS600」も展示

■SIMGOT

SIMGOTは、発売されたばかりの新イヤホン「EK3」など各モデルを出展。ブースでは4種類のチューニングをスイッチで切り替えられる3BAイヤホンである同イヤホンを始めとする各製品を試すことができる。

EK3

また、日本未発売の平面駆動ヘッドホン「ET1000」も参考展示。同モデルは、音の歪みを抑えるという特許技術「NVS技術」を採用した平面振動板を搭載している点が特徴。一般的な平面振動板はコイルの直線部分と湾曲の部分の間に隙間が多く、また、コイルと振動板の強度の差があることで、再生時に歪みが発生すると同社は説明。これに対し、NVS技術では緻密に掲載んして補強材を配置することのよって歪みの軽減を図っているという。

ET1000

こちらは本国ではすでに展開中だが、日本市場への投入は現時点では未定とのことだった。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX