• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/09/24 11:00

MPOW JAPAN、完全ワイヤレスイヤホン搭載Bluetoothスピーカー「Duolink」

1台で3通りのスタイル
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
MPOW JAPANは、完全ワイヤレスイヤホン搭載ワイヤレススピーカー「Duolink」を、クラウドファンディングサイトGreen Fundingでプレローンチする。プロジェクトの実施期間は3ヶ月で、2021年上旬以降より一般販売を予定する。価格は16,800円(税抜)。

「Duolink」

1台で3通りのリスニングスタイルが可能というモデル。最長6時間再生が可能な完全ワイヤレスイヤホンとして使用する「ソローモード」、左右のスピーカーに分離して使用する「ステレオモード」、スピーカーを固定して使用する「パーティーモード」を、シーンに合わせて選択できる。

ソロモード

完全ワイヤレスイヤホンはインテリジェントタッチセンサーを備え、ボリューム調整などが直感的に行える。また通話用ノイズキャンセリングマイクを搭載するほか、IP54の防塵防滴性能でワークアウトに活用することも可能だ。

ステレオモード

スピーカー部は左右がマグネットで固定、分離できる仕様となっており、ステレオモードでは「動画配信サービスを視聴するとセリフはしっかりと画面の中央で聞こえ、音響やBGM等はまるで映像の世界に入り込んだように立体的」であるとアピールする。

パーティーモード

パーティーモードのサウンドは「低音が際立つ」としており、この状態ではスピーカーもIP54の防塵防滴性能を備える。スピーカーの再生時間は6時間。スピーカー部を充電ケースとして使用する場合、完全ワイヤレスイヤホンに最大7.5回フル充電できる。充電ポートにはUSB Type-Cを採用する。

使用イメージ

Bluetoothは5.0、コーデックはSBC/AACをサポート。外形寸法は97W×37H×97Dmm、質量は212g。カラーはネイビーブルーとホワイトの2色を展開する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX