• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/10/19 19:01

キヤノン、約2.5億画素CMOSセンサー。超多画素でも超高速な信号読み出し実現

超高感度センサーも
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
キヤノンは、約2.5億画素の超高解像度CMOSセンサー「LI8020SAC」「LI8020SAM」と、従来より感度を大幅に向上させた35mmフルサイズCMOSセンサー「LI3030SAM」「LI3030SAI」を10月下旬に発売する。

LI8020SAC/LI8020SAM

約2.5億画素CMOSセンサーは、「LI8020SAC」がカラー、「LI8020SAM」がモノクロモデル。1画素のピッチを1.5μm(マイクロメートル)とすることで、APS-Hサイズで約2.5億画素を実現し、4K・8K映像技術の発展で高精細化しているFPD(フラットパネルディスプレイ)の検査を始め、産業用検査、映像制作やデジタルアーカイブ、広域監視、顕微鏡などさまざまな用途への活用が可能だとしている。

フルHDの約125倍、4Kの約30倍となる約2.5億画素の超高解像度での撮像が可能なことから、撮影範囲の任意の領域をトリミングし、電子ズームで拡大表示しても、十分な解像度が得られると同社は説明。

また、約2.5億画素という超多画素でありながら、回路の微細化や信号処理技術を進化させることで、1秒間に約12.5億画素の超高速な信号読み出しを実現。これにより、全画素読み出し時でも約5コマ/秒のスピードで超高解像度な撮像を可能にしている。

任意の領域のみを選択的に読み出す「ROI(Region of Interest)読み出し機能」を搭載。特定領域のみ、高速で読み出したい場合に、「ROI読み出し機能」を使うことで、8Kでは24fps、4Kでは30fps、フルHDでは60fpsでの動画撮影が可能。また、全画像領域の垂直方向を間引いて読み出す「間引き読み出し機能」も備えている。

35mmフルサイズCMOSセンサーは、「LI3030SAM」がモノクロ、「LI3030SAI」がカラー・近赤外線モデル。一辺19μmの大きな画素を採用し、肉眼では被写体の識別が困難な低照度環境下での撮像が可能だとしている。また、2,160×1,280画素の読み出しが可能なため、広範囲撮像が求められる天体観測用途や特殊なアスペクト比の高画素画像のニーズがある監視・産業用途にも対応するともアピールしている。

LI3030SAM

モノクロモデルの「LI3030SAM」は、0.0005ルクスの低照度環境下でもモノクロ動画の撮像が可能。従来機種と比較して、近赤外線域で約3.0倍の感度向上を実現しており、近赤外線域の光を含む天体観測や夜間の動画撮影の視認性が向上する。

「LI3030SAI」は、カラーフィルターの1画素を近赤外線域用の画素として割り当てることで、0.001luxの低照度環境下でも、従来機種ではできなかった1つのセンサーでカラー動画と近赤外線動画を同時に取得でき、近赤外線域で約2.3倍の感度向上を実現。例えば、撮像システムや検査装置などにおいて、カメラ台数を抑えることができ、システム全体の小型化に貢献するという。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX