• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/02/25 11:04

好調サウンドバーはソニー「HT-X8500」とデノン「DHT-S216」の人気が拮抗 <AV製品売れ筋ランキング1月>

有機ELテレビの売れ筋1位はソニー「KJ-55A8H」
PHILE WEB ビジネス編集部・竹内純
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2021年1月度
AV製品 総合ランキング

全国有力販売店の売れ筋データを集計した月間総合ランキングを発表!
各店提供の売れ筋データ(PDF)も特別公開!

※モニター店一覧はページ下を参照ください
※総合順位の後の()は前月順位、末尾の数字は総合ポイントを表します



▽有機ELテレビ

ソニー「KJ-55A8H」が売れ筋トップをキープする。2位には同じくソニーから、有機ELテレビ導入の間口を広げる48V型モデル「KJ-48A9S」がランクイン。3位には東芝「55X9400」が、前々月5位、前月4位からまた一歩前進した。

1(1)ソニー「KJ-55A8H」 39

ソニー「KJ-55A8H」

2(-)ソニー「KJ-48A9S」 23
3(4)東芝「55X9400」 22
4(5)パナソニック「TH-55HZ1000」 16
4(-)シャープ「4T-C55CQ1」 16


▽液晶テレビ(50V型以上)

ソニー4K液晶テレビの最上位シリーズの55V型モデル「KJ-55X9500H」が引き続き1位。2位のシャープ「4T-C50CN1」に23ポイントもの差をつけ独走する。3位と4位には、クラウド連携で高画質を実現する映像処理エンジン「レグザエンジンCloud」を搭載する4K液晶レグザのミドルモデル「M540Xシリーズ」がランクインした。

1(1)ソニー「KJ-55X9500H」 46

ソニー「KJ-55X9500H」

2(2)シャープ「4T-C50CN1」 23
3(5)東芝「50M540X」 18
4(-)東芝「55M540X」 13
5(-)シャープ「4T-C50CL1」 10


▽液晶テレビ(40V型以上、50V型未満)

コストパフォーマンスの高い人気モデル、ソニー「KJ-43X8000H」が5カ月連続の1位となった。4位までは前月と順位に変動がない。

1(1)ソニー「KJ-43X8000H」 34

ソニー「KJ-43X8000H」

2(2)シャープ「4T-C40CL1」 24
3(3)東芝「43M540X」 19
4(4)シャープ「2T-C42BE1」 17
5(-)ソニー「KJ-49X8500H」 15


▽BDレコーダー

1位のソニー「BDZ-ZW1700」をはじめ、2位のパナソニック「DMR-2CW100」、3位のシャープ「2B-C10CW1」、4位の東芝「DBR-W509」と4Kチューナー非搭載で実勢価格4万円台以下のエントリ―モデルが上位を占める中、4位にランクされたパナソニック「DMR-4CW200」は新4K衛星放送の2番組同時録画に対応したモデルとなる。

1(1)ソニー「BDZ-ZW1700」 36

ソニー「BDZ-ZW1700」

2(3)パナソニック「DMR-2CW100」 35
3(2)シャープ「2B-C10CW1」 26
4(-)東芝「DBR-W509」 16
4(-)パナソニック「DMR-4CW200」 16


▽ホームシアターシステム

大型テレビへの買い替えが進む中、動画配信サービスによる映画やライブのコンテンツを、より臨場感あふれるサウンドで楽しめるサウンドバーの人気が上昇中だ。テレビ売り場では映像の比較だけでなく、是非、“音”も聴き比べてみたい。

1(1)ソニー「HT-X8500」 33

ソニー「HT-X8500」

2(2)デノン「DHT-S216」 30
3(3)ヤマハ「YAS-109」 24
3(4)ソニー「HT-G700」 24
5(-)JBL「JBLBAR20AIOBLKJN」 18


▽ビデオカメラ

イベントシーズンとなる春の卒業式・入学式、秋の運動会にはいまだ需要が膨らむビデオカメラ。とはいっても、少子化などを背景に市場は年々シュリンクするため、新製品の投入は少ない。「HDR-CX470」は2017年4月、「FDR-AX45」「FDR-AX60」は2018年2月、「HC-VX992M」は2019年5月発売のモデル。

1(4)ソニー「HDR-CX470」 27

ソニー「HDR-CX470」

2(2)ソニー「FDR-AX45」 25
3(-)ソニー「FDR-AX60」 24
4(3)パナソニック「HC-VX992M」 22
5(-)Go Pro「HERO9 BLACK」 18


※全国の有力各モニター店にご協力いただいた、各商品ジャンルにおける台数別の売れ筋ランキングのデータを、1位5ポイント、2位4ポイント、以下、5位1ポイントの要領で得点化。総合ランキングはそれを合計したもので、()内の順位は前月の順位を表します。
※各店の売れ筋データには、集計期間(月ごとに締め日)はじめ、取り扱いブランドやEC販売の有無、出店する地域など、さまざまな条件による差が認められます。総合ベスト5は、それらの違いも踏まえた上で、全体的な売れ筋動向を把握するひとつの指標としてお役立ていただくことを目的に算出、ご提供しております。

「売れ筋ランキングご提供モニター店一覧」
ケーズホールディングス(茨城県水戸市)
オノデン(東京都千代田区)
ヨドバシカメラ(東京都新宿区)
ビックカメラ(東京都豊島区)
エディオン広島本店(広島県広島市)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX