• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/01/27 16:44

カロッツェリア、HDパネル/HDMI端子搭載の高画質モデルなど「楽ナビ」14機種を発表

3月発売、ハイコスパなワンセグモデルも
編集部:松永達矢
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パイオニアは、カロッツェリアブランドのカーナビゲーションシステム「楽ナビ」14機種を3月に発売する。ラインナップおよび、税込予想実売価格は以下の通り。

【HDパネル搭載高画質モデル】
■ラージサイズメインユニットタイプ
9V型「AVIC-RQ912」135,000円前後
8V型「AVIC-RL912」125,000円前後
8V型「AVIC-RL712」105,000円前後
8V型「AVIC-RL512」87,000円前後

■200mmワイドメインユニットタイプ
7V型「AVIC-RW912」105,000円前後
7V型「AVIC-RW712」93,000円前後
7V型「AVIC-RW512」65,000円前後
7V型「AVIC-RW112」55,000円前後

■2D 180mm メインユニットタイプ
7V型「AVIC-RZ912」105,000円前後
7V型「AVIC-RZ712」93,000円前後
7V型「AVIC-RZ512」65,000円前後
7V型「AVIC-RZ112」55,000円前後

【ワンセグモデル】
■200mmワイドメインユニットタイプ

9V型「AVIC-RQ912」
7V型「AVIC-RW303III」55,000円前後
7V型「AVIC-RZ303III」55,000円前後

8V型「AVIC-RL912」

地図や映像をHD画質で表示し、使いやすいインターフェースを採用した高画質モデルを12機種、コストパフォーマンスを重視したワンセグモデルを2機種発売する。

HDパネル搭載モデルは、9V型や8V型の大画面モデルやHDMI入出力端子搭載モデル、BluetoothやUSBなどのデジタルメディアに特化したモデルなど各種用意。画面サイズごとに各機能搭載の有無、付帯するデータバージョンアップの回数などが異なっており、ユーザーのニーズに合わせて選択できるとしている。

液晶パネルはHD解像度で、視野角の広いIPS方式と黒色再現性に優れたNormally Black方式を採用。さらに、高透過率の静電容量方式タッチパネルや、高輝度LEDバックライトを組み合わせることで、鮮明かつ高コントラストに映像を表示できるとする。

7V型「AVIC-RZ912」

加えて、高画質メディアの映像伝送経路をフルデジタル化することで、1,677万色の色諧調表現に対応。また徹底した画質チューニングにより高精細で美しい画質の実現を追求した。

AVIC-RW112、AVIC-RZ112の以外の10機種にはHDMI入出力端子を搭載。スマートフォンやストリーミングメディアプレーヤーなどのさまざまな機器と接続できるほか、別売の車載用Wi-Fiルーターを用いることで、通信量を気にすることなく動画配信サービスなどのコンテンツも楽しめるとする。

そのほか、別売の2カメラタイプのドライブレコーダーユニット「VREC-DS800DC」とHDMI接続することでカーナビゲーションと連携できる「ドライブレコーダーリンクHD」機能にも対応する。パイオニア製リアモニターとのHDMI接続も可能。

7V型「AVIC-RW303Ⅲ」

7V型「AVIC-RZ303Ⅲ」

ナビゲーションシステムは、高い自車位置精度で目的地までより最適なルートを提案する高性能なナビ機能を搭載。制限速度超過時に段階的に音とメッセージ表示で通知する「速度超過防止警告」や、高速道路のサービスエリアやパーキングエリア、インターチェンジ、ジャンクションで逆走を検知した際に音声と画面表示で通知する「逆走警告」など、ドライブサポート機能も備える。

インターフェースには使いやすさを追求した「ターゲットインターフェース」を搭載。操作性とデザイン性をさらに高めたとする「おすすめモード」と、デジタル機器の操作や運転に不安を覚えるユーザーにも分かりやすい「カンタンモード」の2つの表示モードから選択できる。

コストパフォーマンスを重視したというワンセグモデルでは、見やすい地図表示や、正確な位置を表示する高い自車位置精度など、これまで培ってきたノウハウを活かした高性能なナビ機能を搭載。「VICS WIDE」の対応に加え、豊富な「渋滞予測データ」と独自の「ルートアルゴリズム」によって最適なルートを提案するとアピールしている。

ワンセグTV、DVD/CD、SD、USBなど幅広いメディア再生に対応。また、「タイムアライメント」や「13バンドグラフィックイコライザー」など多彩な音響調整機能も搭載する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX