• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/07/21 11:33

使用者の表情を“ソナー”で読み取る、イヤホン型デバイス「EarIO」【Gadget Gate】

ビデオ会議などのアバターに反映できる
Munenori Taniguchi
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
コーネル大学の研究者が、使用者の顔の動きをリアルタイムで読み取りスマートフォンに送信、ビデオ会議などのアバターに反映させられるイヤホン型デバイス「EarIO」を開発している。

Image:Ke Li/Cornell University

EarIOは、内蔵するスピーカーから使用者の顔に向けて音を発し、その反響のしかたをディープラーニングによって見分けることで、表情を再現するという仕組みになっている。

コーネル大学といえば、2020年にはオーバーヘッド型ヘッドホンのイヤーカップ部分にカメラを備え、頬の輪郭から表情を読み取ってアバターに再現するデバイスを開発していた。しかし、研究チームのひとりで情報科学助教授のCheng Zhang氏によれば、「カメラを使って顔の動きを追跡しようとすると、どうしても大きく、重く、エネルギー消費量も大きくなってしまうため、ウェアラブルには向かない」という。また光学的なカメラを使用すると、使用者の個人的な情報に結びつくものが多く写り込んでしまう問題もあった。

その点、現在取り組んでいるEarlOの顔トラッキング方式では、音響を利用することで、プライバシーを確保しつつ、省エネ、低コストそして快適さを提供できるようになったという。とくにエネルギーはカメラに比べて、1/25の消費量で動作させることができるようになったとのことだ。今回の発表時点では、EarIOは内蔵バッテリーで約3時間使用できるが、将来的にはさらに駆動時間を延長したいとしている。

16人を対象に試験を行ったところ、EarIOは使用者が座っているとき、また歩いているときも問題なく動作することがわかった。このとき、風や道路の騒音や多少の背景音は、表情の読み取りには影響しなかったとのこと。ただし、センサーの検知感度が高すぎるといくつかの問題が発生する可能性があったという。

「センサーは非常に微妙な動きを追跡できるのだが、周囲で何らかの音が発生したり、頭のわずかな動きであってもそれを拾ってしまい、具合が悪かった」と、研究チームのひとりRuidong Zhang氏は述べており、研究チームでは今後、周囲の騒音や雑音を遮断する機能を向上させたいとしている。

また今回の発表時点では、EarIOは使用者の表情を学習するために、あらかじめ32分間にわたり顔データの収集を行わなければならない。これに関しても研究チームは、いわゆるプラグ・アンド・プレイデバイスのように、装着してすぐに使い始められるようにしたいと考えているそうだ。

この技術が一般でも利用可能になれば、たとえばウェブカメラの付いていないデスクトップPCでも、ビデオ会議にアバターで参加できるようになるだろう。またVtuberなども、カメラやモーションキャプチャーでなく、イヤホンを身に付けるだけでアバターを動かすことが可能になるかもしれない。

Source: ACM Digital Library
via: Cornell Chronicle, Engadget

テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」のオリジナル記事を読む

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX