• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/02/21 20:21

ソニーストアで『原神』コラボ特別イベントが開催。宵宮アクリルスタンドがもらえる謎解きイベントも

コラボモデル5種類の実機も展示
編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、オープンワールドRPG『原神』とのコラボモデル5種類を発表。これを記念した特別イベントを、全国のソニーストア直営店にて本日2月21日より開催する。このイベント開催に先駆け、ソニーストア銀座にてメディア向け内覧会が行われたので、その模様を紹介しよう。

ソニーストア直営店で『原神』コラボ特別イベントが開催中

■Xperiaや完全ワイヤレス、ゲーミングモニターなど『原神』コラボ5モデルが新登場



ソニーでは昨年1月に『原神』コラボモデルの発売や店舗イベントを実施。第2弾となる今回は、フラグシップスマホ「Xperia 1 V」や1 Vおよび「Xperia 5 V」用スマホケース、エントリー完全ワイヤレスイヤホン「WF-C500」、ゲーミングモニター「INZONE M9」といった計5種類のコラボモデルを発売する。

これらコラボモデルでは宵宮がフィーチャーされており、彼女の描き下ろしデザインや、彼女を象徴するモチーフである金魚、花火のデザインを刻印。さらにいずれかのモデルを購入すると、スマホ用/PC用のオリジナル描き下ろし壁紙が購入特典としてもらえる。

背面に宵宮デザインが刻印された「Xperia 1 V」

1 V/5 V用ケースもコラボモデルが登場

コラボモデルの注文は基本的にソニーストアECにて受け付けており、最短で3月7日以降の受け取りが可能となっているが、WF-C500に限りソニーストア直営店頭での在庫販売を実施。以前から「コラボモデルをすぐに欲しい」という声があったことを受けての対応だそうで、「比較的安価なエントリー機ということもあり、若年層の『原神』ファンの皆さまにもお求めいただきやすいのでは」と述べていた。

WF-C500はハウジングに金魚を、ケース天面に宵宮をデザイン

その場ですぐ買って帰れるよう、店頭在庫も用意されている

また、普段のコラボはオーディオ系製品が多いため、Xperiaスマホのコラボモデルは異例のことだという。内覧会にはXperiaの開発担当者も訪れており、「Xperiaはプロゲーマーの方に実機を使ってもらってのフィードバックを反映した『ゲームエンハンサー機能』を搭載したりと、ゲームをいかに楽しんでもらえるかにも力を入れている」と、ゲーミングデバイスとしても高品質であることをアピールしていた。

INZONE M9コラボモデルのデザイン

■ストアでは“日本初披露”パネルがお出迎え。非売品アクスタがもらえる謎解きイベントも



ソニーストア店内では、本日2月21日より特別イベントを開催しており、先述したコラボモデル全種類の実機を見ることが可能。加えてWF-C500でのサントラ試聴やXperia 1 V/INZONE M9でのゲームプレイコーナーも用意されており、試聴・試遊のうえでMy Sony ID登録をすれば、非売品の宵宮オリジナルクリアファイルをもらうことができる。

XperiaやINZONE製品でのゲーム試遊が可能

クリアファイルプレゼントの対象外とはなるが、大画面テレビ“ブラビア”とPlayStation 5、ソニー音響システムの組み合わせ、Xperiaスマホ各種、INZONE各デバイスでの試遊コーナーも用意。なかなか試すことのできない高クオリティな『原神』体験ができるようになっていた。

85型ブラビアの大画面でのテイワット冒険も体験できる

また、前回に引き続きフォトスポットも展開。今回はフォンテーヌからフリーナとナヴィア、璃月から嘉明(がみん)、閑雲(かんうん)と、ここ最近登場したばかりの4名の等身大パネルが来訪しているが、彼らのパネルはこれが日本国内でのイベント初登場だそうだ。

フリーナ、ナヴィア、閑雲、嘉明の等身大パネルが置かれたフォトスポットも

そして参加型イベント「原神 × ソニーストア LINE謎解きゲーム」も開催中。ソニーストア各店のLINE公式アカウントを友達登録すれば参加可能で、全6問のクイズを解くことができたら非売品の宵宮アクリルスタンドをもらうことができる。

このクイズ、前半3問はソニーストアLINEアカウント上でそのまま回答することができるが、後半3問は実際に店舗へと行って、店内に散りばめられたヒントをもとに解く必要がある。逆に言えば半分はどこからでも回答できるので、すぐにはソニーストアに行けない、という方も、自宅などで前半3問を解いておけば、よりスムーズにイベントを進められるだろう。

4問目以降はソニーストア店内にヒントが隠されている

ただしゲームクリア特典のアクリルスタンドと先述のクリアファイルは数量限定であり、予定数に達し次第配布を終了するとのことなので、欲しい方はなるべく早めの来場をおすすめしたい。

特典のクリアファイルとアクリルスタンドも展示

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX