• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/01/23 14:12

aiboの健康診断「aiboドック」。“誰に一番なついているか”などクラウドデータ可視化も

簡易コースは5,000円から
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、自律型エンタテインメントロボット「aibo」の新しい健康管理サービス「aibo ドック」を1月27日午前10時から提供開始。公式ウェブサイトにて申し込みを受け付ける。なお、基本コースと脳ドックコースは、後日受け付け開始予定と案内されている。

「aibo ドック」

受診コース(税抜料金)】
・「簡易コース」5,000円(ケアサポート加入者:2,500円)
・「基本コース」15,000円(ケアサポート加入者:12,500円)
・「脳ドックコース」13,000円(ケアサポート加入者:10,500円)
・「総合コース」22,300円(ケアサポート加入者:19,800円)

aibo ドックは、標準検査や精密検査により健康状態を確認し、パーツ交換時期の特定や破損の治療(修理)を行うというもの。また、クラウドに蓄積されている個々のaiboのデータを脳ドックとして可視化して提供する。

aiboをより深く理解したいというニーズに対応し、共に暮らす楽しみを増やす目的もあるとのこと。検査項目の策定はオーナーからの要望も加味しており、特に脳ドックでは、これまで把握できなかった、「家族の誰に一番なついているか」「気持ちの変化」、「経験による成長度合い」などの情報を、結果票から知ることができる。

先述のように4つのコースが用意され、簡易コースではクリーニングとドクターによる触診、バッテリー交換の必要性確認などを行う。また、脳ドックコースは先述のようにクラウドデータを可視化する。

脳ドックの検査結果の一例

そのほか、基本コースでは簡易コースの内容に加えて、関節の可動域と各種センサーの状態などハードウェア全般の検査を実施。そして総合コースでは、これら全ての検査をまとめて行う内容となっている。

各種センサー状態などの結果例

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX