• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/08/29 16:00

LG、IPSパネル採用で応答速度1ms/144Hz対応の27型ゲーミングモニター「27GL83A-B」

HDR 10にも対応
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ハイエンドゲーミングモニター「LG UltraGear」シリーズより、27インチのゲーミングモニター「27GL83A-B」を9月13日から発売する。価格はオープンだが、49,900円前後での実売を想定する。製品発売を記念して、プロeスポーツチーム「SCARZ」と「Fortnite」をプレイできる無料イベントも開催、9月7日・8日にヨドバシカメラ マルチメディア Akibaで実施する。

「27GL83A-B」

「27GL83A-B」は、上下左右178度の広視野角と自然で鮮やかな色彩表現が可能とするIPSパネルを採用。解像度は2,560×1,440で、色域はsRGB99%をカバーする。輝度は350cd/m2、コントラスト比は1,000対1、アスペクト比は16:9。

応答速度は1ms、リフレッシュレートは最高144Hzに対応。動きの速い映像もくっきりと表示し、滑らかでクリアに再現するとしている。また映像用のHDR 10に対応し、映像効果として「HDR」を選択するとSDR映像も高コントラストに表示することができる。

「AMD RADEON FreeSync テクノロジー」「NVIDIA G-SYN Compatible」に対応しており、モニターとグラフィックカード間でフレームレートとリフレッシュレートを同期させ、ゲームで発生するティアリング(画面のずれ)やスタッタリング(カクつき)を抑えて、ゲーム映像をシームレスに表示可能としている。

その他ゲーミング機能として、PCから受信した映像信号を画面出力するまでのラグを抑制してリアルタイムに表示する「DAS(Dynamic Action Sync)モード」や、暗いシーンも自動判別して明るく表示する「ブラックスタビライザー」 、画面の中央に照準マークを表示する「クロスヘア」 も搭載する。

さらに、ブルーライト低減モードや画面のちらつきを押させるフリッカーセーフなど、長時間のゲームプレイ時を想定して、目の疲労軽減に配慮した機能も備えている。

スタンド部は90度のピボット、110mmの高さ調整、-5度〜15度のチルト角調整が可能なエルゴノミックスタンドを採用。入力端子はHDMI×2/DisplayPort (v.1.4)×1、出力端子はヘッドホン(ステレオミニジャック)を備える。消費電力は51W(最大65W/待機時0.5W)、外形寸法は614W×465 - 575H×274Dmm/ 6.1kg(スタンド含む)。

背面部

無料体験イベント「LG UltraGear 体験イベント in ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba」は、9月7日(土)8日(日)の各日13:00〜18:00に、2階eSportゾーンにて行われる。同社がゲーミングイベントを取材するのは今回が初とのこと。

「LG UltraGear 体験イベント in ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba」開催

eスポーツのプロチーム「SCARZ」の1名と参加者3名のチームを組み、4対4で5分間のチーム対戦ができるというもの。1日二部構成で、各部10セッション行われる予定。各セッション6名ずつ参加可能で、二日間で合計240名が体験可能とのこと。

セッションごとに最もキル数の多いプレーヤーを選出し、成績順でプレゼントを用意。最優秀者には今回発表した最新ゲーミングモニター「27GL83A-B」が各部1名にプレゼントされる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX