• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/03/23 11:02

au、5G対応スマートフォン7機種を発表。OPPO/ZTE/Xiaomi端末の取り扱いも

3月26日から順次発売開始
編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
KDDI、沖縄セルラーは、本日発表した「au 5G」の提供開始に合わせ、au初の5Gスマートフォン7機種を発表。3月24日より予約を開始し、3月26日以降順次発売する。ラインナップと各発売開始時期は以下の通り。

au 5G対応端末7機種が発表

●「Galaxy S20 5G」:3月26日
●「AQUOS R5G」:3月27日
●「Xperia 1 II」:5月以降
●「Galaxy S20 5G+」:5月下旬以降
●「OPPO Find X2 Pro」:7月以降
●「ZTE a1」:7月以降
●「Mi 10 Lite 5G」:7月以降

Galaxy S20 5G」は、69W×152H×7.9Dmm、質量約163gのスリムなデザインの6.2型モデル。120Hz駆動の滑らかなディスプレイ表示、3眼構成のカメラによる30倍ズームや8K動画撮影などが楽しめるとしている。

Galaxy S20 5G

AQUOS R5G」は、10億色の表現力と従来モデルを大きく超える持つ輝度を実現した液晶ディスプレイ「Pro IGZO」を搭載した6.5型モデル。メインカメラはAQUOS初の深度測位カメラを含む4眼構成で、高精細で迫力のある8K動画/静止画撮影が可能。

AQUOS R5G

Xperia 1 II」は、アスペクト比21:9の4K HDR有機ELディスプレイを搭載する6.5型モデル。ツァイスのレンズやソニーの「aシリーズ」で培った技術を投入した4眼カメラ、圧縮音源のアップスケーリング技術「DSEE Ultimate」など、5Gの通信性能も活用した様々なエンターテイメント機能を搭載する。

Xperia 1 II

「Galaxy S20 5G+」は、Galaxy S20 5Gの上位モデルにあたる6.7型モデル。カメラが深度測位カメラを含めた4眼構成となり、バッテリーも4,500mAhに容量を増すなど、さらなるスペックアップが図られている。

Galaxy S20 5G+

「OPPO Find X2 Pro」は、国内ではau限定取り扱いとなる6.7型モデル。120Hz駆動、10億色をサポートする独自の映像エンジンを搭載した有機ELディスプレイや、65Wの大電力で4.260mAhのバッテリーを約38分で充電できるという独自の急速充電技術「SuperVOOC 2.0」などを搭載する。

OPPO Find X2 Pro

「ZTE a1」は、国内ではau限定取り扱いとなる6.5型モデル。5G対応端末としては比較的手頃な価格を目指すとともに、AIを活用した4眼カメラ、使用頻度の高いアプリの起動速度を最適化する学習機能などを搭載するとのこと。

ZTE a1

「Mi 10 Lite 5G」は、国内通信事業者では初めての取り扱いとなるXiaomi製 5G対応端末。詳細に関しては現時点で未定で、追って案内するとのこと。

また、「Galaxy S20 5G」「AQUOS R5G」「Xperia 1 II」の3機種は、発売を記念してそれぞれ期間中に購入/応募するとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施される。「Galaxy S20 5G」は完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds+」が、「AQUOS R5G」「Xperia 1 II」はauPAY 5,000円分(非課税)の残高がプレゼントされる。詳しくは本件に関するニュースリリースを参照のこと。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX