• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/08/24 18:48

「aiwaは日本の宝物」。高音質化やデザインへの取り組みなど今後の展望を社長が説明

製品発表会レポート
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
別項のとおり、JENESIS(株)は「aiwa」ブランドでのスマートフォンなどを発表。製品発表会が開催され、JENESIS代表取締役社長の藤岡淳一氏がaiwaブランドの展望について説明した。今後の製品では高音質化などにも取り組むという。

JENESIS 藤岡社長

JENESISは、各種IT機器の開発・製造及びカスタマーサポート受託などを行っている企業。今回、アイワ(株)から「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得し、他社のEMSやODMではなく自主事業として「aiwaデジタル」シリーズを展開することになった。

「aiwaデジタルシリーズ」第1弾のスマートフォン「JA2-SMP0601」

藤岡氏は、aiwaブランドの認知度について、Z世代への認知度こそ低いものの、全世代合計では44%が認知しているという調査結果を紹介。他社オーディオメーカーに劣らない高い認知度を依然として持っているとし、「aiwaは日本の宝物」だと表現。高い技術と安心の品質、優れたコストパフォーマンスが特長のaiwaをデジタル分野で引き継ぎ、「aiwaを再び世界のブランドにする」と意気込みを語った。

ブランド認知度調査の結果

第2弾以降の展望についても藤岡氏は言及。デジタルデバイスは小型化や薄型化、防水対応のための密閉構造化などのためにサウンドが犠牲になりがちだとし、その対策としてスウェーデンの音場統合技術総合集団であるDirac Research社の「Dirac HD Sound」を今後の製品に採用していくことや、豊富なノウハウを持つ熟練のオーディオ技術者に協力を仰いでいく考えを示した。元ソニーの技術者などに声をかけているという。

「Dirac HD Sound」は、周波数特性とインパルス応答を同時に補正することにより、スピーカー周りの筐体構造に音質の乱れを正し、すっきり明瞭なサウンドにするという技術。OS階層から手を加え、実装スピーカーや付属するイヤホンに合わせたチューニングも可能だという。

熟練オーディオ技術者との取り組みについては、設計段階から筐体構造関連、周波数特性のチューニング、アナログ周辺回路や機構設計の技術指導および評価検証などで協力を仰ぐとのこと。内蔵スピーカーや付属イヤホンとの周波数特性の調整などでも助言を求めるなどしていくとし、これらによってオーディオブランドとしてのaiwaらしさをデジタルでも再現するとした。

また、デザイン面ではアエテ(株)の代表取締役でもあるクリエイティブディレクター、鈴木健氏ともコラボ。生活空間に融和して自然に溶け込む製品を開発していくという。

アエテ 鈴木健氏

さらに、様々なスタートアップ企業をaiwaデジタルシリーズとして支援していくとも表明。「大企業目線のものではない、スタートアップが最短でゴールに辿り着けるスピードと実装力を提供するのがaiwa流のオープンイノベーションだ」とし、「君だって明日のポケトークになれる」と言いたいと藤岡氏はコメント(※JENESISはポケトークの製造も担当している)。独創的なアイディアを持つスタートアップを支援することでもaiwaブランドを盛り上げていくとした。

そのほか法人向けにカスタム製造サービスなどを提供することも発表

なお、今回の製品ラインナップについては「これまで(JENESISでのOEM等)は法人需要が多かったので、BtoBに使いやすいものにした」と、ビジネス用途も意識したスペックにしたと説明。「まずは法人向けと直販でのスタートだが、コンシューマー向けに芸能人を起用したり、周辺アクセサリーなども用意し、買い替えでもアイワを選んでもらえるような取り組みをしていく。2 - 3年以内に(法人向けとコンシューマー向けの)比率を半々くらいにしていきたい」と語った。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX