• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/06/15 13:08

ヤマハのエントリーAVアンプ「RX-V771」を高橋敦が速攻レビュー − 強化されたヤマハのネットワーク連携

音質/機能性が共に向上
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
強化されたヤマハのネットワーク連携

「RX-V771(関連ニュース)」は、比較的ユーザーの手が届きやすい価格帯で音質と機能性を両立させた、ヤマハAVアンプのスタンダードモデルだ。従来機「RX-V767」の完成度を引き継ぎつつ、同社のエントリーモデルとして初めてネットワーク対応を果たした。DLNA1.5/Windows 7準拠のネットワーク再生機能を搭載している。


RX-V771
ネットワーク連携面のポイントとして、まずiOS用のコントロールアプリ「AV CONTROLLER App」に対応し、iPhone/iPod/iPadからの操作が可能になったことが挙げられる。例えば、本機の特長のひとつである「シネマDSP<3Dモード>」の選択時には、アプリ画面上に各モードがアイコンで一覧表示されるなど、視覚的でわかりやすい操作が行えるのだ。


iOS端末との連携が強化された点もポイントの1つ

シネマDSPの各モードも、アイコンで一覧表示されて使いやすい
加えて、PCのウェブブラウザから本機の操作や設定を行える「ウェブコントロールセンター」機能にも対応している。ネットワーク機能の搭載に加え、外部機器との連携も強化されたことによって、ヤマハAVアンプの使い勝手はより向上したといえるだろう。


PC専用のコントロールアプリ「ウェブコントロールセンター」
音声フォーマットは96kHz/24bitのFLAC/WAVまで対応可能となり、いわゆるハイレゾ音源の再生も可能だ。本体フロントに備えるUSB端子からは、iPodデジタル伝送にも対応する。


本体フロントに備えるUSB端子からは、iPodデジタル伝送に対応するほか、USBメモリ内の96/24音源も再生可能
従来モデルに引き続き日本語表示に対応するオンスクリーンメニューは、画面構成を刷新。再生中にDSPモードなどの本体設定をすぐに確認できる「ステータスバー」表示が可能となり、使い勝手が改善された。また、東芝“REGZA”との連携も強化されるなど、細かな機能や性能も向上している。

下位モデル「RX-V571/471(詳細はこちら)」と同様にエコ性能にも注力しており、スタンバイスルー時の消費電力を前モデルから25%削減した。なお、スタンバイ時でもHDMIセレクターとして動作する「インプットスタンバイセレクト」機能は引き続き備えており、使い勝手も配慮されている印象だ。


さらなる向上を図った音質を早速チェック


試聴中の筆者
RX-V771は、ジッター対策や高音質オペアンプの採用などによって、従来機からのさらなる音質向上が図られている。早速チェックしてみよう。映画『キック・アス』は、アクションが残酷描写的でありながら、それを陰惨に見せないのも特徴の作品だ。本機はそこを汲み取るように、ミンディ棒(薙刀)がマフィアをスパスパッと切り裂いていく効果音を「爽快」に描く。特別にキレまくる音調というわけではないが、素直なスピード感があり、妙な生々しさを出さない。

一方、クライマックスの格闘戦では、顔面を殴打する音に混じる肉質の粘着感が生々しい。マフィアのボスの声の硬い響きや苦々しい表情、ヒット・ガールの悲壮感を漂わせながらにして幼い声色もよく描き分け、物語を深めてくれる。

台詞などの描写は『涼宮ハルヒの消失』でも良好だ。台詞の感触は少し柔らかめだが、その響きはコンクリートの壁と木の床の感触を十分に出している。声の震えや衣擦れなども、描き出しは完璧ではないものの、キャラクターの不安や戸惑いを十分に伝えてくる。

ハイレゾ音楽ファイルのネットワーク再生では、その情報量の多さを引き出す。空間性、特に音場の奥行が豊かだ。音色の抑揚や表情は、この価格帯のAVアンプが持つクオリティとしては十分に納得できる。

ネットワーク対応を果たしつつ、クオリティの着実な向上に、ユーザーの利便性を向上させる細かな機能や操作性も備えている。実に好ましい進化を遂げたモデルだ。


【執筆者プロフィール】
高橋 敦 Atsushi Takahashi
埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。東洋大学哲学科中退。大学中退後、パーソナルコンピュータ系の記事を中心にライターとしての活動を開始。現在はデジタルオーディオ及びビジュアル機器、Apple Macintosh、それらの周辺状況などに関する記事執筆を中心に活動する。また、ロック・ポップスを中心に、年代や国境を問わず様々な音楽を愛聴。 その興味は演奏や録音の技術などにまで及び、オーディオ評に独自の視点を与えている。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX