• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/03/09 10:00

B&O PLAY「H2」レビュー:上質なボディ、上質なサウンド。老舗の技術が活きた新ヘッドホン

山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
B&O PLAYの母体であるBang&Olufsenは設立から90年間という長い歴史を持つオーディオブランドだ。若い世代の音楽ファンを中心に音楽の楽しみ方は多様化してきたが、ブランドネームの「PLAY」が由来するところの“遊び心”を大切にしながら、“音質”に対する関心をもっと高めてもらいたいという思いから、2012年に兄弟ブランドであるB&O PLAYが誕生した。


Bang&Olufsenはオーディオからホームシアターまで、音質とプロダクトデザインのハイレベルな融合を追求してきたプレミアムブランドだ。そのイメージをよりカジュアルなものに変えることがB&O PLAYの使命であったことから、スピーカーやヘッドホンなどB&O PLAYのプロダクトはより曲線を活かした優しいデザインを採り入れている。外観の親しみやすさを強調しながらも、「音質」においてはBang&Olufsenのこだわりと先進技術が余すところなく投じられている。

B&O PLAYにはオーディオ製品全体の音質決定を担当する「チューン・マイスター」と呼ばれる人物がいる。「彼の仕事はラボの中だけで完結するものではなく、ユーザーの実使用環境により近いシーンで音を作り込んでいく所に特徴がある」と語るのは、以前に筆者がインタビューをさせていただいたB&O PLAYのCEOであるヘンリク・タウドルフ・ローレンセン氏だ。チューン・マイスターは、例えばスピーカーなら自宅で、ヘッドホンならアウトドアでなど、リアルな環境で試聴を繰り返しながら音を追い込んでいくことをモットーにしているという。B&O PLAYのオーディオ製品を聴くたびに、鮮度が高く活き活きとしたライブ感が得られる背景から、チューン・マイスターのこだわりを垣間見ることができる。

「製品のデザインはルックスだけを重視しているのではなく、日常生活で音楽を楽しむ際の“使いやすさ”を一番に探求している」のだとローレンセン氏は説く。B&O PLAYのオーディオ製品は、長く使い込んでいくほどに洗練された機能美を実感できるところが共通している。想定している耐久年数の尺度は長短が異なっているが、昨今はオーディオ製品に限らず使い捨てることを前提に作られた製品が増えつつある中で、ユーザーに長く愛しんでもらえるものづくりを極めようとするB&O PLAYブランドのコンセプトと製品は独特の輝きを放っている。

音だけでなく使い心地や素材にまでこだわった洗練ボディ

その洗練されたスタイルとサウンドは、ユーザーの音楽に対するこだわりに寄り添いながら個性をさりげなく演出するために生まれた。「H2」はB&O PLAY初のオンイヤー・ヘッドホンだ。プロダクトデザインはフラグシップ・ヘッドホンの「H6」と同じく、デンマーク出身のインダストリアルデザイナーであるJakob Wagner氏が手がけた。

B&O PLAYのオンイヤー・ヘッドホン「H2」

ネオジウムマグネットを搭載する40mm口径のドライバーは本機のためにカスタムチューニングされている。低域をよりリッチに再現できるよう、イヤーカップの下側には2つのベースポートを設けて、コンパクトなイヤーカップながらもふくよかな量感を備えた低域の再生能力は大きな特徴の一つだ。

カラーバリエーションはシルバーとブルー、グリーンの3色で展開される。ヘッドバンドとイヤーカップのアウター素材に布地を用いるとともに、ヘッドバンドが頭部にぴたりとフィットするデザインとして、まるで衣服を身に着けているような自然なルックスを実現している。カジュアルからシックな装いまで、違和感の無いコーディネートが楽しめるヘッドホンだ。本体が約150gと軽量なので女性にも身に着けやすく感じられると思う。

カラーバリエーションはシルバーとブルー、グリーンの3色

「H2」ではピュアな音楽再生の喜びを高めるため、音質を追い込むと同時に本体に用いる素材も厳選している。

メインのシャーシには軽量ながら耐久性の高い複合材料を採用。イヤーパッドには柔らかなラムスキンを使って、肌触りの良さだけでなく音楽再生時の音漏れ防止にも高い効果をもたらしている。しなやかなヘッドバンドと合わせて心地良いフィット感が得られることから、通常のオンイヤー・ヘッドホンにありがちな耳元の締め付けが少なく、長い時間リスニングしていても聴き疲れる感覚はない。このあたりにBang&Olufsenが90年の長きにわたって培ってきたクラフトマンシップが活きているのだろう。

イヤーカップとヘッドバンドの外側に布地の素材をあしらい、自然な暖かみを持たせた

イヤーパッドの素材はラムスキン。L/Rのマークもされている


イヤーカップの下側には2つのベースポートを設けて低域の再現力を高めている

ケーブルは本体着脱式
ケーブルは本体着脱式で長さは1.2m。インラインに3ボタンリモコンを搭載して、スマートフォンによる心地良い音楽リスニングも意識されている。

3ボタンのリモコンをインラインに搭載している

次ページ「H2」のサウンドをチェック

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Amazon プライムデー」本セールが7月16日0時からついにスタート!安くなるものを事前チェック!
2 ヨドバシやビック、Amazonプライムデーより安い超特価セール実施中!見比べないと損をする
3 【レビューあり】Amazonプライムセール、JBLの人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!
4 Amazonプライムデー先行セールで「半額」「半額以下」で買えちゃうイヤホン・ヘッドホン
5 Amazonプライムデー、FireTV Stick 4K/4K Maxが過去セール超えの大幅割引中
6 Amazonプライムデー、オーディオテクニカのTWS、ヘッドホン、マイクが多数お買い得に!
7 Amazonプライムデー、読み放題・聴き放題などサブスクも無料に! 登録すべきキャンペーンまとめ
8 Prime Videoの有料チャンネル「アニメタイムズ」が60日間無料。7/17まで
9 ノジマとオーディオスクエアのシナジーで“テレビの音の最適解”を案内。存在感を増すネットワーク&HDMI対応アンプ
10 <ポタフェス>FIIOやiFi audioに「本邦初公開」多数/Noble Audio「FoKus TRIUMPH」は今夏発売
7/16 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.193
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX