• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/08/27 06:30

音質強化のNUARL新N6シリーズ、どっちを買うべき? 小型&高防水の「N6 mini 2 SE」と多機能&利便性の「N6 Pro2」

高品質なハンズフリー通話も魅力的
山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NUARLが、音質にこだわる独自設計の「NUARL DRIVER」を搭載する完全ワイヤレスイヤホン“N6シリーズ”の新世代機を発売した。新しくラインナップに加わる「N6 mini series2 Special Edition」と「N6 Pro series2」の魅力に迫りたい。

「N6 mini 2 SE」(写真左)と「N6 Pro2」(右)

miniのサイズ感とProのサウンドを手に入れた「N6 mini 2 SE」

NUARLのブランドを展開するエム・ティ・アイは、イヤホンの音質強化を図るため、これまでにも最先端のテクノロジーと独自のアプローチを積極的に採り入れてきた。新しいN6シリーズでもまた、独自設計のダイナミック型ドライバー「NUARL DRIVER」のチューニングをブラッシュアップしている。NUARLのイヤホンは、同じシリーズでもターゲットの違いでサウンドの傾向がモデルごとに変えてある。今回、最新の2製品がどう変わったのか、それぞれ聴き比べてみた。

新たに発売される「N6 mini series2 Special Edition(以下:N6 mini 2 SE)」は、2020年に発売された「N6 mini」の後継機になる。そのN6 miniも、元は2019年に発売された「N6/N6 Pro」の姉妹機として誕生したモデルだ。発売直後から高品位なサウンドに加えてコンパクトなサイズ感、多彩な機能を載せた完全ワイヤレスイヤホンとして脚光を浴びた。本体がIPX7等級の防水対応であることから、スポーツ向きの完全ワイヤレスイヤホンとしても男女を問わず人気が高い。

N6 mini series2 Special Edition:12,980円(税込)

N6 mini 2 SEでは、クアルコムによる最新世代のワイヤレスオーディオ向けSoC「QCC3040」が搭載された。音楽プレーヤーの種類を問わず、Bluetooth接続によるリスニング時に左右のイヤホンを同時につなぐ「Qualcomm TrueWireless Mirroring」に対応したことで、音楽再生やハンズフリー通話の音声伝送が安定しており、音の途切れ、ノイズによる不快感がない。

BluetoothオーディオのコーデックはaptX/AAC/SBCをサポート。加えて独自の低遅延伝送技術である「ゲーミングモード」を搭載するので、コントローラーによる入力と音のタイミングのズレがプレイに対してシビアに影響するゲームも快適に遊べる。

本体のデザインは初代N6 miniから大きく変えておらず、コンパクトな筐体が耳に心地よくフィットする。両側面のタッチセンサーリモコンは感度が良く、誤操作の発生も少ない。またIPX7防水対応を継承しているので、引き続きスポーツシーンに最適な完全ワイヤレスイヤホンとしてもおすすめできる。

手のひらに収まるほどコンパクトな充電ケースの、高いポータビリティも健在だ。イヤホンは単体で約8時間、ケースによる充電を足せば最大32時間の連続音楽再生に対応するスタミナを初代機から継承した。抗菌対応のイヤーピースを同梱することも、このご時勢にあって嬉しいポイントだ。

miniシリーズのコンパクトさを兼ね備えつつ“1クラス上のサウンド”を実現

そして音質面では、初代N6 Proに搭載されていたドライバー「NUARL DRIVER [N6]v5」や、米T.B.I.社の特許技術「HDSS」を採用。つまりはN6 miniのコンパクトさや防水性能などはそのままに、N6 Proに迫る“1クラス上のサウンド”を実現したモデルなのだ。

上原ひろみの新譜「Silver Lining Suite」の楽曲『リベラ・デル・ドゥエロ』では、ピアノと弦楽器の演奏が圧倒的に艶めかしい。伸びやかなピアノの演奏は音の立ち上がりが力強くブレない。ピアニッシモの音量の音も肉付きが良く立体的だ。バイオリンの弦が柔らかくしなり、ふくよかな音を響かせる。余韻は厚みが豊かだ。

岩崎宏美のアルバム「WISH」から『Street Dancer』では、エネルギッシュなボーカルに注目した。声の輪郭がくっきりと太く描かれるが、質感はシルキーで上品。繊細なニュアンスを引き立たせる解像度も十分に高い。エレキベースの低音はタイトでしなやか。スピード感にもあふれる。電子ピアノの煌びやかなハイトーンがクリアに突き抜ける。楽器の音色がとても色鮮やかだ。演奏全体をクリアに描く空間表現力の豊かさにも惹かれた。

次ページ“外観以外全て”がアップグレードされた「N6 Pro2」

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 iOS版「DMM動画プレイヤー」配信停止。使い続けるならアンインストール厳禁!
2 Switch 2、ビックカメラ店舗の抽選応募条件が明らかに。第1回は提携クレカ会員限定、購入履歴も必要
3 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/21更新】
5 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆-
6 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
7 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
8 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
9 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
10 Switch 2、イオンはECサイトで抽選販売。「イオンマークのクレジットカード払い」限定
4/22 11:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX