• ブランド
    特設サイト
PR 2023/07/20

【動画公開中】最新4Kレグザ「有機EL vs Mini LED液晶」論争、ついに決着!? 評論家はどちらを自腹購入するのか?

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

アニメの画質もチェック

有機ELモデル「X9900Mシリーズ」とmini LED液晶モデル「Z970Mシリーズ」のどちらを折原氏は選ぶのか? いよいよ判断が下される

評論家・折原一也氏

レグザブランド統括マネージャー 本村裕史氏

声優・小岩井ことりさん

映像マイスタ 住吉肇氏

収録中の一コマ

アニメの画質もチェック

有機ELモデル「X9900Mシリーズ」とmini LED液晶モデル「Z970Mシリーズ」のどちらを折原氏は選ぶのか? いよいよ判断が下される
 
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新