KENWOOD |
-
WQHD記録に対応のケンウッド最上位ドラレコ
高画質ドライブレコーダーが運転にもたらすメリットとは? ケンウッド「DRV-830」を試す
[2017/12/26] -
【特別企画】70周年を記念する最新モデル
ハイレゾもドラレコも、いま欲しい機能を網羅。ケンウッドのカーナビ「彩速ナビ Type M」を体験
[2017/12/14] -
創立70周年記念
ケンウッド、LDAC新対応のハイレゾ対応 “彩速ナビ”「TYPE M」3機種
[2017/10/04] -
Everio Rも展示
<IFA>JVCケンウッド、VRビジネス本格化へ。ヘッドホンやカーオーディオもアピール
[2017/09/03] -
多彩なバリエーション
ケンウッド、FLAC再生やBluetooth対応のカーレシーバー「DPX-U740BT」など6機種
[2017/08/30] -
カーオーディオ新製品、VR視聴システムなど
JVCケンウッド、IFA2017出展内容を発表。BTヘッドホン新製品や4K PJ、VRシステムなど
[2017/08/25] -
最大192kHz/24bitまでの再生が可能
ケンウッド、ハイレゾ対応の“Kseries”「K-515」。パワーアンプユニット改良で音質強化
[2017/08/08] -
申し込み多数の場合は抽選
“TRIO”ロゴ採用、限定70台のトランシーバー。ケンウッド創立70周年記念モデル
[2017/07/11] -
ケンウッド・クラリオン・カロッツェリアなど6社が集結
<OTOTEN>ハイレゾにVRも。カーオーディオにも各社から注目展示
[2017/05/13] -
ハイレゾ対応機器も多数展示
<OTOTEN出展情報>JVCケンウッドブースで頭外定位技術「EXOFIELD」やハイレゾカーを体験
[2017/05/12] -
スピーカーの音場を再現「EXOFIELD」技術を活用
ビクター、ユーザーに合わせて音場をカスタムするヘッドホン「WiZMUSIC」。90万円と30万円の2プラン
[2017/05/11] -
IPによる効率的な中継ソリューション「ProHD Bridge」なども
JVCケンウッド、NABに4K HDRやVRライブ配信ソリューションなど出展
[2017/04/21] -
これからスピーカー再生をはじめたい方に
【レビュー】ケンウッド “CDより小さい” ハイレゾコンポ「KA-NA7」を聴く
[2017/04/06] -
“周年記念モデル”を各ブランドで投入へ
JVCケンウッド、「ビクター」ブランド復活を発表
[2017/03/14] -
同技術を搭載したサービス・商品の開発を推進へ
JVC、ヘッドホンでもスピーカーで聴いているような“自然な”頭外定位音場を実現する新技術「EXOFIELD」
[2017/03/14] -
幅広いカーオーディオ製品群展示とともに
<CES>JVCケンウッド、ノイキャン機やネックバンド型など新イヤホン発表。4Kプロジェクターもデモ
[2017/01/07] -
「DDX6170BT」「DDX6170」「DDX3170」
ケンウッド、クリア抵抗膜パネルで高画質化したDVD/CD/USB/iPodレシーバー3機種
[2016/12/05] -
「TYPE L」と特定販路向け「TYPE D」の新モデル
ケンウッド、K2テクノロジー搭載機などカーナビ“彩速ナビ”12モデル
[2016/12/05] -
ハイレゾ時代の“新たなパーソナルオーディオ”の形を目指す
ケンウッド、K seriesにCDより小さいハイレゾ対応アンプ「KA-NA7」とスピーカー「LS-NA7」
[2016/11/15] -
ケンウッドは単品販売
<音のサロン>JVCから超小型ウッドコーンシステム。ケンウッドもK seriesの新バリエとして展開
[2016/10/29]