HOME > PHILE WEB AUDIO > フォーカスブランド LINN NEWS&REVIEW
-
物価高騰、為替レート変動の影響避けられず
LINN、「SELEKT DSM:Edition Hub」を9/26より価格改定。Classic Hubは生産を終了
[2024/08/26] -
【特別企画】スピーカーの持ち味をしっかりサポートする
話題のハイエンド・ブックシェルフスピーカーを「MAJIK DSM/4」はどう鳴らす?B&W/KEF/REVIVAL AUDIOでテスト
[2024/08/20] -
マルチアンプで駆動するLINNもレポート
ミュンヘン・ハイエンド探訪記(2) 哲学者クロサキが見た世界最高峰のオーディオショウ【ホーンスピーカー編】
[2024/08/08] -
イベントは28日まで開催
<TIAS>エソテリック新旗艦フォノアンプ「Grandioso E1」を世界初披露/LINN「KLIMAX SOLO 800」採用のフラグシップシステム
[2024/07/26] -
「2024東京インターナショナルオーディオショウ」有楽町・東京国際フォーラムにて開催。
<TIAS>ヤマハ、HiFi70周年記念した初期名機を特別展示/PIEGA、「Master Line Source 2 Gen2」が試聴可能
[2024/07/26] -
サウンドクリエイトとの共同イベント
霞町音楽堂で聴く「kuniko plays reich II」、7/12(金)19時から。加藤訓子さんも登壇
[2024/07/06] -
アップグレード2点同時購入で割引
LINN、アナログプレーヤー「LP12」のアップグレードを応援する“サマープロモーション2024”
[2024/05/20] -
2023年の販売終了から約1年ぶりに復刻
LINN、「サラウンド・プロセッシング・モジュール」の再生産/販売再開を決定
[2024/05/13] -
【特別企画】ネットワークプレーヤー「SELEKT DSM」で追求するオーディオの楽しみ
ソフトウェアの使いこなしが高音質への鍵。LINNの純正操作アプリ&「Manage Systems」の活用方法をチェック
[2024/04/18] -
意外な組み合わせの妙にも出会う
<AXPONA>Wilson Audioの弩級システムなどハイエンドの注目ブースを紹介!ソナスのAida IIも人気
[2024/04/15] -
SACDハイブリッド盤で登場
加藤訓子によるライヒ第3弾『kuniko plays reich II』、LINN Recordsより4/26発売
[2024/04/09] -
同時に「EXAKT AKUBARIK」生産完了を発表
LINN、「EXAKT AKUBARIK」の「ORGANIK DAC」交換アップグレードサービスを開始。3/25より受付
[2024/03/25] -
2月29日注文分より
LINN、他社製品から「KLIMAX DSM/3」への買い替えで82万円超をサポートする下取りサービス
[2024/02/28] -
KLIMAX DSM/3など対象
LINN、DSMシリーズのRoon Ready認証アップデートを近日実施
[2024/02/28] -
マルチアンプ/サラウンドシステムをシンプルに構築できる
サウンドクリエイト、LINN「AKURATE EXAKTBOX-I」キャンペーン
[2024/02/09] -
【特別企画】開放的な音場の広がりは「360 EXAKT」と共通
アンプ選びの楽しみも広がる、LINNのフラグシップスピーカー「360 PWAB」を自宅で検証
[2024/02/07] -
UTOPIK電源を採用
LINN、フラグシップモノラルパワーアンプ「KLIMAX SOLO 800」。ペア1540万円
[2024/01/30] -
LINN製品を60万円以上新規購入したユーザーが対象
LINNの強化電源「UTOPIK」アップグレードキャンペーンは1/31まで
[2024/01/24] -
TIDALのロスレス配信への対応などアップデートによる進化も嬉しい
微細な音の正確な再現能力を改めて実感。LINN「KLIMAX DSM/3」ロングランレポート
[2024/01/09] -
LINNのCEO、ギラード・ティーフェンブルン氏が来日し特別披露
元アップルの最高デザイン責任者がアナログプレーヤーに関わったワケ。老舗オーディオブランド・LINNのCEOが語るコラボ誕生秘話
[2023/12/21]