トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2017/01/16 18:20
音質比較なども実施

fidataのオーディオ用NAS「HFAS1-XS20」試聴会、1/21にオーディオユニオンお茶の水で開催

編集部:小野佳希
アイ・オー・データ機器が手がけるfidataブランドの「HFAS1-XS20」の試聴会が、今週末1月21日(土)にオーディオユニオンお茶の水ハイエンド館にて開催される。

HFAS1-XS20

時間は14時から16時までで、定員は15名。参加にあたっての申込み等は不要で、席は先着順。当日はHFAS1-XS20のデモを中心にfidataの全ラインナップを用意し音質比較や、USB-DAC接続のデモを予定している。HFAS1-XS20以外の使用予定機材は下記の通り。

ネットワークオーディオサーバー:fidata HFAS1-H40
ネットワークオーディオサーバー:fidata HFAS1-S10
D/Aコンバーター:CHORD DAVE
ネットワークプレーヤー:LINN KLIMAX DS/3
コントロールアンプ:Accuphase C-3850
パワーアンプ:Accuphase P-7300
スピーカーシステム:B&W 800D3

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB