PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2018/07/30 19:52
フューレンコーディネート新規取扱いのフランスブランド

Elipson、カーボンファイバートーンアーム/サブシャーシ採用の旗艦レコードプレーヤー「OMEGA 100 CARBON」

編集部:小野佳希
フューレンコーディネートは、Elipson(エリプソン)のアナログレコードプレーヤー新モデルとして、トーンアームとサブシャーシに高剛性のカーボンファイバーを採用した同社フラグシップモデル「OMEGA 100 CARBON」を8月21日に発売する。価格は98,000円(税抜)。

OMEGA 100 CARBON

Elipsonはフューレンコーディネートが7月から取り扱いを始めたフランスのオーディオブランド。日本展開第一弾製品として「OMEGA 100」「OMEGA 100 RIAA」が7月18日に発売されていた(関連ニュース)。

カーボンファイバーを採用

「OMEGA 100 CARBON」に搭載されたカーボンチューブ製トーンアームは自社設計によるもので、高級カートリッジ Ortofon 2M RED を標準装備。リフターレバーは「繊細な動きで使用感も極上」だとアピールしている。そして、カーボンファイバー仕上げのサブシャーシを採用することで、「超堅牢なベースを備えた高慣性のレコードプレーヤーになった」としている。

その型番の通りベースは「OMEGA 100」「OMEGA 100 RIAA」で、MM/MC対応のフォノイコライザーを内蔵。高度なエレクトロニクス設計を特徴としており、世界各国の商用電源電圧・周波数環境においてすぐに動作をさせることができる。

高い回転精度を実現するために、最先端のデジタル技術による正弦波信号生成技術を投入。DDS(Direct Digital Synthesis = デジタル直接合成発振器)によって周波数生成を行い駆動モーターの信頼性を確保すると共に、ベルトのスリップも回避した回転数の自動制御も可能にしたという。回転数は33/45/78回転に対応する。また、モーターは不要振動を避けるようにサスペンションマウントされる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
2 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
3 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 Amazon「ゴールデンウィーク スマイルSALE」、事前セールでイヤホン/ヘッドホン/スピーカーも安い!
7 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
8 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
9 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
10 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
4/17 10:55 更新

WEB