トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2018/10/05 10:00
XLR端子モデルも用意

オーディオテクニカ、7N-Class D.U.C.C.採用のバランス伝送フォノケーブル「AT-TC1000」。約15万円

編集部:小澤貴信
オーディオテクニカは、7N-Class D.U.C.C.を採用したバランス伝送用トーンアームケーブル(フォノケーブル)「AT-TC1000シリーズ」を11月22日より発売する。入出力端子の仕様別に4モデルを用意。価格はオープンだが、いずれも15万円前後での実売が想定される。

AT-TC1000RX(左)とAT-TC1000RR(右)

<ラインナップ>
・「AT-TC1000DR」(DIN→RCA)
・「AT-TC1000DX」(DIN→XLR)
・「AT-TC1000RR」(RCA→RCA)
・「AT-TC1000RX」(RCA→XLR)

同社レコード再生関連製品の最高峰シリーズ「Audio-technica EXCELLENCE(A-T EXCELLENCE)」にラインナップされたトーンアームケーブル(フォノケーブル)。レコードプレーヤー(トーンアーム)からの出力を昇圧トランスやヘッドアンプなどへ伝送するのに用いる。

AT-TC1000RXの端子部

プラグラインナップは4種類を用意

ケーブル導体に7N-Class D.U.C.C.を採用したことが大きな特徴。同社は昨年2017年12月に発売したカーオーディオ用ケーブルのフラグシップ「AT-RX5500A」にてこの7N-Class D.U.C.C.を初採用していた(関連ニュース)。

7N-Class D.U.C.C.は三菱マテリアル(株)が手がける、特殊レベルで品質管理された原料・製法で製造される最高水準の7Nクラス高純度銅を用いた、ハイエンドオーディオケーブル専用の導体となる。

ケーブルの導体構造

オーディオケーブルで使用される6Nなどの高純度銅の導体では、結晶粒が粗大化されており、音質に悪影響を及ぼすと言われている伝送経路上の結晶粒界(結晶と結晶の境界面)が少ないという特徴がある。

7N-Class D.U.C.C.では、導体の結晶配向性に着目した研究により確立された、オーディオ用として最適な結晶配向が得られる製造プロレスを採用。純度・結晶の大きさに加えて、結晶の配向性も最適化することで、従来の高純度銅と同等の結晶サイズを持ちながら、結晶の方向が最適に制御された高純度銅導体となっている。

7N-Class D.U.C.C.を採用

そのほかの特徴として、RCAプラグを備えたモデルについては、RBT充填中空ホットピンを採用。グラスファイバー配合のPBT樹脂をピン内に充填することで、電気が流れた際のピン自体の機械的な振動(金属の鳴き)を制御して、音質向上に寄与するという。

静電容量(線 − 線間)は70pF/m、静電容量(線 − シールド間)は120pF/m、導体抵抗は44mΩ/m、長さはいずれも1.2mとなる.

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新

WEB