トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2018/11/22 00:00
ES9038PROを2基搭載

SOULNOTE、USB-DAC「D-1」にNOSモードを追加したアップグレードモデル

編集部:平山洸太
CSRは、SOULNOTEブランドより、D/Aコンバーター「D-1N」を12月上旬に発売する。価格は320,000円(税抜)。カラーはプラチナム・シルバーとブラックを用意する。

D-1N(左からプラチナム・シルバー、ブラック)

従来機「D-1」(関連ニュース)に、「NOSモード(ノンオーバーサンプリングモード)」を搭載したモデル。なおこのモードは、フラグシップモデル「D-2」にも搭載されている(関連ニュース)。

NOSモードについて、「従来のFIRオーバーサンプリングモードとは異なり、デジタル領域における無帰還化とも言えるサンプリング方式」と説明。プリエコーやポストエコーが原理的に発生せず、アナログ出力のノイズレベルも非常に低く抑えられており、よりリアルで自然な音質を実現すると同社は説明する。

FIRオーバーサンプリング波形

NOSモード波形

ベースとなるD-1は、USB、同軸デジタル(2系統)、AES/EBUの各デジタル入力を搭載したD/Aコンバーター。出力はRCA/XLAを各1系統備える。USB入力は、最大で768kHz/32bit PCM、22.6MHz DSDに対応。DSD入力は、DoPおよびASIOに対応する。

ESS Technology社の最新世代・旗艦DACチップ「ES9038PRO」を、モノラルモードでL/Rに1基ずつ、合計2基搭載。クロックには、位相ジッターが1ps以下という超低ジッターのクリスタルを採用され、電源トランスには、260VAの大型トロイダルトランスを搭載する。

背面端子部

周波数特性は2Hz〜120kHz、S/N比は110dB、全高調波歪率は0.003%、消費電力は40W。外形寸法は430W×109H×379Dmmで、質量は10kg。

なお同社では、既にD-1を所有されている方を対象に、有償でNOSモード対応のアップグレードを実施する。お問い合わせはCSRカスタマーサポート(TEL/042-711-6001)、もしくは購入店まで。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB