トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2024/07/02 10:03
高精度FPGAと低ジッタークロックを搭載

Grimm Audio、ネットワークプレーヤー「MU2」。Roon Coreとしても使用可能

ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
AZ・AUDIOは、同社が取り扱うオランダのGrimm Audio(グリム・オーディオ)より、Roon Coreとしても使用できるネットワークプレーヤー「MU2」を発売した。8TBのSSDを内蔵し、価格は4,301,000円(税込)。

Grimm Audio オーディオサーバー/ネットワークプレーヤー/プリアンプ「MU2」

MU2はオーディオサーバー、DAコンバーター、アナログプリアンプの機能を持つネットワークプレーヤー。高性能FPGAプロセッサと低ジッタークロック・リクロッキングテクノロジーを搭載し、Roon Core/Roon Readyとしても利用可能となっている。先日アジア代理店であるアジア・ワイス社のケント・プーン氏が来日し国内披露したモデルが正式発売される形だ。

MU2の内部構造。強力なスイッチング電源により良質な電源を各パーツに供給している

フロントには大型ディスプレイを搭載、天面には銀色の大型ボタンが配置されており、ボリュームコントロールや機能セレクトに利用できる。

MU2の心臓部にはGrimm Audioの独自技術であるディスクリート構成の「Major DAC」を搭載。強力なFPGAの処理能力により、高解像度ピュア・ナイキスト・アップサンプリング・フィルターと、独自の前処理方法と1.5bitの11次のノイズシェイパーを組み合わせている。

高精度なFPGAとディスクリートDACを搭載する

プリアンプは、超低調波歪みと超低位相変調に充電をおいたクラスA処理で、リレーベースのアナログ・ボリューム・コントロールとなっている。また電源は独自の強力でクリーンなスイッチング電源と電圧レギュレーターを搭載。

「微細なディテールを再現し、音楽演奏の深い感情的なつながりを考慮しながら、録音を驚くほど詳細に再現することができる」としている。

入力端子はRCA/XLRを各1系統と、AES/EBU、S/PDIF、光デジタルのデジタル入力を搭載。また出力はRCAとXLRを各1系統のほか、6.3mmのヘッドホン出力も備えている。サイズは355W×85H×295Dmm。

MU2の背面端子。アナログのRCA/XLR入出力も搭載する

また、姉妹モデルとしてDACとアナログプリ部を持たない、デジタル出力モデルの「MU1」(8TB SSD内蔵・3,036,000円/税込)もラインナップ。こちらは天板のボタンは金色となっている。

デジタル出力に特化した「MU1」もラインナップする

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
2 HDMIケーブルの音質アップならAudioQuestで間違いなし!厳選4モデルのサウンドを聴き比べ
3 【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」
4 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
5 フルテック、3P→2P変換電源アダプター「FI-PA NCF (R)」
6 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
7 【4月14日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
8 2026年放送「攻殻」新作TVアニメのタイトルが『攻殻機動隊THE GHOST IN THE SHELL』に決定。メインスタッフ情報も公開
9 AUREX、ポータブル可能なBluetooth対応アナログプレーヤー「AX-RP10」
10 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4/15 10:57 更新

WEB