トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2016/09/26 17:44
10月11日から

radikoに「タイムフリー」機能追加。過去1週間以内の番組を後から聴取可能

編集部:小澤 麻実
今いる地域のラジオ放送をPCやスマートフォンで聴取できるサービス「radiko.jp」にて、過去1週間以内に放送された番組を後から聴ける「タイムフリー」機能の提供が10月11日からスタートする。

聴きたい深夜番組を寝過ごしてしまったり、仕事中で目当ての番組を聴けなかったときなどに便利な機能。利用は無料。ただし特定のタレント出演番組やスポーツ中継など、権利上の問題で一部聴取できない番組もあるとのことだ。

また、1番組あたりの「聴取可能時間」が3時間と定められている。たとえば12時に再生ボタンを押した場合、その番組は15時まで聴くことができるが、一度聴取した番組は再度聞き直すことはできない。ただし3時間の聴取可能時間内であれば、早送りや早戻し、一時停止などを自由に行うことができる。

なおタイムフリー聴取はまだ「実証実験」という位置づけであり、3時間という期限は今後変更される可能性もあるとのことだ。

さらに、お気に入りの番組を共有する「シェアラジオ」をしやすくなるよう、聴取画面に新たに「シェア」ボタンを用意。SNSを通じてお知らせ・共有が可能になる。

シェアラジオを普及させるべく、10月11日(火)〜17日(月)の期間、特別番組「サントリー天然水 presents 宇多田ヒカルのファントーム・アワー」(約1時間)を全国のラジオ局で放送する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB