トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/01/06 16:36
CESにも出展

AKMからスマホ/DAP向けハイエンドDAC「AK4492」やヘッドホンアンプ「AK4205」

編集部:小澤 麻実
旭化成エレクトロニクス(AKM)は、CES2017にて、スマホやDAPなどポータブルデバイス向けのハイエンドD/Aコンバーター「AK4492」、ヘッドホンアンプ「AK4205」、低ノイズLDO「AK1110」をリリースした。

D/Aコンバーター「AK4492」は、VELVET SOUNDテクノロジーと同社のオーディオ専用プロセスにより、ポータブル用DACとして業界最高水準の低歪特性となるTHD+N: -115dBと、低消費電力を両立したのが特徴。従来品であるAK4490EN(関連ニュース)よりも小型化を果たしている。

AK4492

チャンネル数は2ch。デジタル入力は最大768MHz PCMと11.2MHz DSDに対応。6種類のサウンドカラーを内蔵し、様々なアプリケーションで音質づくりが可能だという。発売は今年4月の予定。

ヘッドホンアンプ「AK4205」は、アナログスイッチを内蔵した低ノイズ/低歪みのステレオヘッドホンアンプ。S/N比は124dB、全高調波歪率はTHD+N:-118dB@32Ω -120dB@600Ω。パッケージは小型の36-pin QFNを採用。ゲイン設定抵抗やLPFを内蔵することで実装面積を大幅に削減したとしている。

AK4205

「AK1110」は低ノイズ・高PSRR特性を実現した2出力飽和レギュレーター。パッケージはヒートシンク付小型PLP10-2725を採用。ノイズ干渉が懸念されるVREFとVDDラインを1チップで分離することで、高音質を実現するという。

AK1110

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新

WEB