PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/01/16 18:58
「TE05」の弟分的モデル

フォステクス、リケーブル対応の高コスパイヤホン「TE04」正式発表

編集部:伊藤 麻衣
フォステクス カンパニーは、樹脂製イヤモニタイプのハウジングを採用したイヤホン「TE04」を1月下旬に発売する。価格はオープン。カラーは、ジェットブラック/ターコイズブルー/カーマインレッド/クリアホワイトの4色をラインナップする。

TE04(左からジェットブラック/ターコイズブルー/カーマインレッド/クリアホワイト)

「ヘッドホン祭」や「楽器フェア」、「ポタフェス」(関連ニュース)で参考出展されていた製品の正式な発売が決定したかたち。

本製品は、同社の金属筐体を採用したイヤホン「TE05」の弟分的なモデルとのこと。ベースの仕様はTE05を引き継ぎつつ、筐体を樹脂製に変更。独自設計のイヤーモニタータイプハウジングを採用することで、装着感の向上を図っている。

内部には、CCAWボイスコイルとネオジムマグネットを採用し、独自調整を施した8mm口径のダイナミック型ドライバーを搭載。音質は、「臨場感のあるリアルサウンド」を実現したという。

ケーブルは着脱式で、導体にはOFC(無酸素銅)を採用。マイク付きリモコンを備えたケーブルと、長さの調整が可能なスライダー機能を備えたケーブルの2種類が付属する。ケーブル長は共通で1.2mとなる。

マイク付きリモコン搭載タイプと、スライダー付きタイプの2種類のケーブルを用意

なお、ケーブルは、別売の高純度6Nケーブル「ET-H1.2N6」にグレードアップ交換することもできる。

イヤーチップは、XS/S/M/Lの4サイズが用意されており、耳穴の小さなユーザーも安心して使用できる。

周波数特性は、10Hz〜25kHz、インピーダンスは16Ω、感度94dB(1kHz,1mW)、最大入力は5mW。入力側のプラグ形状は3.5mmステレオミニで、質量は約16g(ケーブル含まず)。

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドFOSTEX
  • 型番TE04
  • 発売日2017年1月下旬
  • 価格¥OPEN
【SPEC】●型式:密閉・ダイナミック型 ●ドライバー:Φ8mm ●再生周波数帯域:10Hz〜25kHz ●インピーダンス:16Ω ●感度:94dB/mW (1 kHz, 1 mW) ●最大入力:5mW ●ケーブル長: スライダー付き 1.2m、コントローラー付き 1.2m ●プラグ:φ3.5mmステレオミニ ●質量:約6g(ケーブル含まず)

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新

WEB