PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/04/20 20:08
オーディオ/ビジュアル両面を強化

Adobe、「Premiere Pro」などメジャーアップデート。HDR/VR/4K対応強化、音響も向上

編集部:押野 由宇
Adobeは、「Adobe Creative Cloud」のビデオ製品について、メジャーアップデートを開始した。このアップデートは全米放送事業者協会による放送機器展NABの開幕に先駆けて実施されたもので、国内でもすでに利用可能となっている。

Adobe Creative Cloud

今回のアップデートにより、グラフィックス、タイトル制作、アニメーション、オーディオ編集、アセット共有の新機能に加え、HDRやVR、4Kといった最新の映像フォーマットへの対応を強化。さらに「Adobe Stock」との新たな連携、「Adobe Sensei」に基づく先進の人工知能(AI)機能を提供するとしている。

アップデートの対象となるCreative Cloudに含まれるビデオ製品としては、「Premiere Pro」や「After Effects」「Audition」などが挙げられる。

Premiere Proでは、オーディオのミキシングや音響の向上を可能とする「エッセンシャルサウンドパネル」、VRビデオ制作対応能力を拡張する「アンビソニックオーディオ」など、オーディオ関連機能が強化。加えて、「After Effects」で提供されていた「モーショングラフィックステンプレート」を搭載するほか、サードパーティ連携が向上される。

モーショングラフィックステンプレート

またAfter Effectsには、主にカメラの揺れにより生じるモーションブラー(ブレ)を軽減することで、これまで使えないとされていたような映像素材を使用可能にするという「カメラシェイクデブラー」を搭載した。

さらに「Adobe Photoshop CC」や「Adobe Illustrator CC」で作成された複数のパペットをアニメーション化できる「Character Animator (ベータ版)」や、共同作業ワークフローが新たに「Dynamic Link」と「Adobe Media Encoder」に対応する「チームプロジェクト(ベータ版)」といった機能が用意される。

チームプロジェクト(ベータ版)による共同作業が可能に

そのほか、Adobe Senseiに基づく機能として、Premiere ProとAuditionではシングルクリックでタイムライン全体のオーディオのラウドネスを自動的に標準化できるとしている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
2 Nintendo Switch 2、第1回抽選は4/16 11時まで!慌てず騒がず、条件をおさらい
3 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
4 JBLのフラグシップスピーカー“Project EVEREST” 「DD67000」試聴会が秋田県で開催。4/26・27
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
7 フルテック、3P→2P変換電源アダプター「FI-PA NCF (R)」
8 LINE、生成AIサービス「LINE AI」提供開始。返信内容やスタンプを提案してくれる「トークサジェスト」機能も
9 HDMIケーブルの音質アップならAudioQuestで間違いなし!厳選4モデルのサウンドを聴き比べ
10 【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」
4/16 9:25 更新

WEB