トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/06/19 13:37
7月1日より

Noble Audioユニバーサル型イヤホンの取り扱い、宮地商会M.I.D.からエミライへ移管

編集部:小澤貴信
米イヤホンブランド Noble Audioの、ユニバーサル型イヤホンの国内輸入代理業務が、7月1日にこれまでの(株)宮地商会M.I.D.から(株)エミライへ移管される。

「Kaiser Encore Universal」

対象製品は、Noble AudioのユニバーサルIEM製品および「Noble BTS Bluetooth Solution」。今回の移管に伴い、6月30日以前については宮地商会 M.I.D.が製品の販売およびユーザーサポート業務を行なうが、7月1日以降についてはエミライが全業務を引き継ぐ。

7月1日以降の製品に関する問い合わせ、購入後のユーザーサポート、保証対応と修理に関する問い合わせ先はエミライとなる。

なお、Noble AudioカスタムIEM製品は、従来から引き続きWAGNUS.が取り扱いを行う。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新

WEB