トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/10/02 14:55
さらなる品質向上のため

OPPO、「UDP-205/203」アップデートで再生互換性向上。Dolby Visionコンテンツも

編集部:伊藤 麻衣
OPPO Digital Japan(株)は、UHD BDプレーヤー「UDP-205」および「UDP-203」のファームウェアアップデートを実施。各コンテンツの再生互換性を向上させた。

OPPO「UDP-205」

最新ファームウェアバージョンは「UDP20XJP-51-0922」。これを適用させることで、ドルビーのHDR技術「Dolby Vision」対応コンテンツの再生互換性と、全般的なUHD BDディスクその他のディスクの再生互換性を向上させられる。

今回のファームウェアアップデートを適用する場合、次の点に注意するよう同社は呼びかけている。

1.本ファームウェアを適用する場合、過去にリリースされた正式版およびベータ版のファームウェアに書き戻すことができなくなる。
  本ファームウェアを適用しても、将来の正式版およびベータ版のファームウェア適用に支障はない。
  通常の利用において、過去のファームウェアに戻す必要は一切無いので、OPPO Digital社製品を使用している場合は最新のファームウェアを使用すること。

2.メジャーバージョンのファームウェアアップデートを適用する場合、ファームウェアアップデート後に工場出荷時の状態にリセットする必要がある。
  ファームウェアアップデート後にリセットしないで使用すると、不安定な状態となり正常な動作にならない。

3.本ファームウェアはJP仕様独自のファームウェアとなる。
  US仕様/EU仕様のBDプレーヤー製品には搭載されない。

4.バージョン42-0329以前のファームウェアを使用している場合は、バージョン45-0605へのアップデート後、本ファームウェアへのアップデートが可能になる。

これまでのファームウェアで追加された全ての機能と改善点は本バージョンに搭載されている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB