PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/11/21 16:50
すでにインストール済みの場合影響はない

ソニー「Media Go」に脆弱性が存在、後継ソフト「Music Center for PC」の使用を推奨

編集部:押野 由宇
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、ソニーが提供するファイル管理ソフト「Media Go」および「Music Center for PC」について脆弱性が存在することを発表した。

Media Go

その詳細はMedia GoおよびMusic Center for PCのインストーラに、DLLを読み込む際の検索パスに問題があり、同一ディレクトリに存在する特定のDLLを読み込んでしまう(CWE-427)というもので、想定される影響としてインストーラを実行している権限で、任意のコードを実行される可能性があるとしている。

2017年12月末に配布終了を予定しているMedia Goについては、この脆弱性に対する対策は存在しないため、後継ソフトであるMusic Center for PCの使用を推奨している。なお、すでにMedia Goをインストール済みのユーザーについては、この脆弱性の影響は受けないとのこと。

またMusic Center for PCについては、最新のインストーラを使用することが対策となる。また、すでにインストール済みのユーザは本脆弱性の影響を受けないが、最新のバージョンでは本脆弱性とは別の不具合も修正されているため、アップデートを推奨しているとのこと。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
2 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
3 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 Amazon「ゴールデンウィーク スマイルSALE」、事前セールでイヤホン/ヘッドホン/スピーカーも安い!
7 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
8 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
9 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
10 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
4/17 10:55 更新

WEB