トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/11/30 12:00
スライダーパーツの追加など細部も改良

NOBUNAGA Labs、ロングセラーリケーブルの4.4mmバランス対応モデル「景光」

編集部:成藤 正宣
ワイズテックは、自社ブランドNOBUNAGA LabsのMMCXリケーブル新製品として、4.4mm 5極バランス接続対応の銀メッキOFC導体ケーブル「景光」を、12月7日より発売する。オープン価格だが、11,000円前後での実売を想定する。

「景光」

同社リケーブルのロングセラーモデル「鬼丸改」(関連ニュース)のプラグを4.4mm 5極バランス端子としたもの。プラグ部は長さの短いショートシェル仕様で、同社オリジナルのマットブラックデザインを採用。フラッシュメッキ工程で特殊処理を施すことで、端子部金メッキの剥がれや酸化侵食などを長期に渡って防止する。

4.4mmバランスプラグを搭載する

導体は電気抵抗値を抑制するクライオ処理を施した、銀メッキOFC線の8芯構造。低域の音圧と高域の明るさを両立し音の輪郭を明瞭に表現、繊細かつ力強いメリハリのあるサウンドを実現するとしている。ケーブルの分岐部でははんだによる接合を行わず、手編みで分岐させることで伝送特性の変化を防いでいる。

MMCXコネクターも独自のスリットデザインを施したパーツを採用し、左右の判別がしやすいよう赤/黒のラインを印字。内部には着脱時のトラブルを防ぐモールディング加工を施している。また、鬼丸改から分岐部パーツの仕様を変更し、ブラックアルマイト加工を施した軽量なパーツを採用。装着性を高めるスライダーパーツも追加した。

MMCXコネクター部は左右の判別がしやすいよう色分けされる

ベースモデル「鬼丸改」から分岐部のパーツを変更した

ケーブル長は1.2m。耳かけ部には耳のカーブの形状を記憶するワイヤーを内蔵する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
3 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
4 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
5 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 レグザ、新フラグシップ4K有機EL「X9900R」。「RGB4スタック発光層」採用パネルで明るさ・色域が向上
9 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
10 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4/9 11:11 更新

WEB