トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/12/27 14:21
チャンネルや入力ソースの変更なども

LINE Clovaが東芝4Kテレビ “レグザ”と連携。電源ON/OFFや音量調整など音声で操作可能に

編集部:川田菜月
LINEは、東芝のBS/CS 4Kチューナー内蔵4Kテレビ“レグザ”をはじめとする液晶テレビが、AIアシスタント機能「Clova」による音声操作に対応したと発表した。

東芝4KレグザがClovaの音声操作に対応

対応機種はX920、Z720X、BM620X、M520X、X910、Z810X、BZ710X、M510X、C310Xの各シリーズ。これらの液晶テレビをClova搭載のスマートスピーカーと連携させることで、テレビの電源ON/OFFや音量調整、チャンネル変更などが音声で操作できるようになる。操作の一例は以下のとおり。

<音声操作の一例>
■電源のオンオフ
“リビングのテレビをつけて/消して”

■音量の調整
“リビングのテレビの音量を(ちょっと/もっと/○段)上げて/下げて”
“リビングのテレビの音を消して”
“リビングのテレビのミュートを解除して”

■チャンネルを変える
“リビングのテレビのチャンネルを上げて/下げて”
“リビングのテレビのチャンネルを1にして”
“リビングのテレビをBS/CSにして”

■入力ソースの切り替え
“リビングのテレビの入力を変えて”
“リビングのテレビの入力をHDMIにして”

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
2 HDMIケーブルの音質アップならAudioQuestで間違いなし!厳選4モデルのサウンドを聴き比べ
3 【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」
4 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
5 フルテック、3P→2P変換電源アダプター「FI-PA NCF (R)」
6 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
7 【4月14日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
8 2026年放送「攻殻」新作TVアニメのタイトルが『攻殻機動隊THE GHOST IN THE SHELL』に決定。メインスタッフ情報も公開
9 AUREX、ポータブル可能なBluetooth対応アナログプレーヤー「AX-RP10」
10 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4/15 10:57 更新

WEB