トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/04/15 19:35
教育格差縮小に向けた取り組み

ソニー、子ども向け教育支援「感動体験プログラム」の展開を加速

Senka21編集部 徳田ゆかり
ソニー(株)は、教育格差縮小に向けた取り組みとして昨年開始した「感動体験プログラム」の展開を加速する旨を発表した。

2019年度は、ワークショップのコンテンツを拡充するとともに、昨年度の3倍以上となる約50ヶ所でプログラムを実施するという。小学校の放課後でのワークショップの開催団体募集に加え、日本財団との新たなパートナーシップのもと、同財団が運営する子どものための「第三の居場所」でのプログラム実施や、子ども食堂、地方・離島の小学校でのプログラム展開の強化など、さらに多くの子どもたちに感動体験を届けていく。

国内において近年、貧困や家庭環境、地域の違いなどを理由とした子どもの「教育格差」の広がりが社会課題の一つとなっており、基礎学力を身につける学習機会だけでなく、創造性や好奇心を育む体験機会の差も生じているとして、ソニーは2018年9月より「感動体験Pプログラム」を開始し、NPO などの外部団体とのパートナーシップのもと、STEAM(Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の略)分野に関連したワークショップを実施してきた。

2019年度は、さらに多くの子どもたちに多様な感動体験の機会を届けるため、プログラムの実施場所の拡大、コンテンツの拡充、パートナーシップの強化を進めていく。

この取り組みに関連し、特定非営利活動法人「放課後 NPO アフタースクール」と連携して取り組む小学校の、放課後でのワークショップの2019年度の開催団体の募集を本日より開始。関東・関西の学童保育、放課後子ども教室など、年間25ヶ所での開催を予定する。

コンテンツは、IoTプログラミングキット「MESHTM(メッシュ)」を使った ワークショップ、大型VR空間「Warp Square(ワーフプスクエア)」(ソニーの超短焦点4Kプロジェクターによる高精細の映像を4つの壁に投影し、音と映像による没入感を体感できるVR空間)の映像と音を通して世界を巡り異文化体験するワークショップ、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントのノウハウを活かしたアニメ制作ワークショップやミュージカル体験のほか、ソニー生命保険株式会社が提供するライフプランニング体験も新たに加え、ソニーグループの多様なアセットを活用したワークショップを提供していく。

またソニーでは、2019年度から新たに日本財団とパートナーシップを締結し、同財団が子どもの貧困対策の一環として運営する子どものための「第三の居場所」(家や学校に次ぐ第三の居場所として、子どもたちが地域の人々の支えを受けながら将来自立する力を育む拠点)において「感動体験プログラム」を実施。プログラムを通じて、経済的な理由で体験機会が十分ではない子どもたちに感動体験を提供するとともに、 ワークショップ実施後の子どもたちの変化などの分析にも取り組んでいく。

さらに、地域の子どもたちのサポート拠点として広がっている子ども食堂においては、2019年度は「感動体験プログラム」の開催場所を増やし、「MESHTM」を使ったプログラミング体験ワークショップや科学実験ショーなどを実施する。地方や離島の小学校を対象に実施する遠隔授業においては、2019年度も一般社団法人「プロフェッショナルをすべての学校に」の協力のもと、小規模校を中心に募集を行う。オンラインでソニーのオフィスとつなぎ、「MESHTM」を活用した授業を提供する。

子どもたちの教育支援にグループ全体で取り組んできたソニーでは、その活動をさらに強化し、SDGs(持続可能な開発目標)の「目標 4.質の高い教育をみんなに」に貢献するとしている。

小学校の放課後でのワークショップ開催団体の募集概要
●募集期間: 第1次 2019年4月15日~5月31日(実施7月~)
      第2次 2019年7月1日~8月31日(実施10月~)
●募集対象:公立の学童保育、放課後子ども教室など、小学生の放課後を対象とした活動を行っている団体
●実施回数: 2019年度25ヶ所
●実施地域: 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城)、関西(大阪、京都)
●応募方法:こちらを参照
●運営主体: ソニー株式会社、特定非営利活動法人 放課後 NPO アフタースクール

地方・離島の小学校を対象とした遠隔授業の募集概要
●募集期間: 2019年4月15日〜
●募集対象: 地方・離島の小規模の小学校
●実施回数: 2019年度5ヶ所
●応募方法:こちらを参照
●運営主体: ソニー株式会社、一般社団法人 プロフェッショナルをすべての学校に

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新

WEB