トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/11/29 13:58
11/17-11/23集計データ

AVIOT「TE-BD21f 」ピエール中野モデルが1位に返り咲き! ヘッドホン週間ランキング <e☆イヤホン>

Senka21編集部
専門店「e☆イヤホン」(大阪府大阪市)の提供による、イヤホン・ヘッドホンの週間売れ筋ランキングをお届けします。
2019年11月第4週(11/17-11/23)前週のランキングはこちら


▽完全ワイヤレスヘッドホン
完売状態だったAVIOT「TE-BD21f」ピエール中野モデルが再入荷、1位と人気ぶりをアピール。4月に発売されたSUDIO「SUDIO TOLV」のGREENが5位に入ってきた。
1位 AVIOT「TE-BD21f Special Edition Black (ピエール中野モデル)」

AVIOT「TE-BD21f Special Edition Black (ピエール中野モデル)」

2位 Noble audio「FALCON」
3位 SONY「WF-1000XM3」
4位 Padmate「Pamu Slide 」
5位 SUDIO「SUDIO TOLV GREEN」


▽ワイヤレスヘッドホン(オーバーヘッド)
前週に引き続き1位SONY「WH-1000XM3」、2位「WH-CH510」と定着。Boseの2017年ノイズキャンセリングモデル「QuietComfort35 wireless II」が5位に。
1位 SONY「WH-1000XM3」

SONY「WH-1000XM3」

2位 SONY「WH-CH510」
3位 SONY「WH-H810」
4位 audio-technica「ATH-S200BT」
5位 Bose「QuietComfort35 wireless II」


▽ワイヤードヘッドホン(オーバーヘッド)
Razer「Kraken Green」の1位が今週も。JVCの2014年発売、独自制振技術搭載の「HA-RZ710」が3位に入った。
1位 Razer「Kraken Green」

Razer「Kraken Green」

2位 SENNHEISER「GSP 600」
3位 JVC「HA-RZ710」
4位 audio-technica「ATH-M20X」
5位 onanoff 「ディズニーキャラクター/ヘッドホン ミニーマウス BuddyPhones」


▽ワイヤレスヘッドホン(インナー)
TaoTronicsの“TT兄弟”(?)が1位から4位を独占。低音強化モデル「TT-BH07S Boost」が4位に入っている。
1位 TaoTronics「TT-BH07」

TaoTronics「TT-BH07」

2位 TaoTronics「TT-BH026」
3位 TaoTronics「TT-BH07S」
4位 TaoTronics「TT-BH07S Boost」
5位 SONY「WI-C310」


▽ワイヤードヘッドホン(インナー)
Artio「CR-M1」が、長〜く続いた「碧(SORA)-Light」の1位の座を奪った。12/9発売の前にeイヤで先行販売されていた「CR-M1」、スピーカー再生の音を仮想的に再現するカナル型モデル。
1位 Artio「CR-M1」

Artio「CR-M1」

2位 FiiO × e☆イヤホン「FA5e」
3位 intime(アンティーム)「碧(SORA)-Light【2019Edition】」
4位 ADVANCED「Sleeper Blue」
5位 final「E3000」


▽ポータブルオーディオプレーヤー
iBasso Audio「DX160」が前週に続き1位。HiByMusic「R6Pro」の筐体素材をステンレスからアルミニウムに変更し軽量化したバリエーションモデル「R6ProAL」が3位に。
1位 iBasso Audio「DX160」

iBasso Audio「DX160」

2位 SONY「NW-ZX507」
3位 HiByMusic「R6ProAL」
4位 SONY「NW-A105」
5位 Lotoo「PAW6000」

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
2 Nintendo Switch 2、第1回抽選は4/16 11時まで!慌てず騒がず、条件をおさらい
3 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
4 JBLのフラグシップスピーカー“Project EVEREST” 「DD67000」試聴会が秋田県で開催。4/26・27
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
7 フルテック、3P→2P変換電源アダプター「FI-PA NCF (R)」
8 LINE、生成AIサービス「LINE AI」提供開始。返信内容やスタンプを提案してくれる「トークサジェスト」機能も
9 HDMIケーブルの音質アップならAudioQuestで間違いなし!厳選4モデルのサウンドを聴き比べ
10 【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」
4/16 9:25 更新

WEB