ニュース
HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2020/06/29 13:00
高輝度3000ルーメン
オプトマ、4K/HDR対応の超短焦点レーザープロジェクター「P1」。NuForce認定サウンドバー搭載
編集部:川田菜月
オーエスプラスeは、Optomaブランドより、4K/HDR対応の超短焦点レーザープロジェクター「P1」を6月29日から受注開始する。7月15日からの出荷予定で、価格はオープンだが税抜453,000円前後での実売が想定される。
Optomaとして初となる4K超短焦点レーザープロジェクターで、Optomaのウルトラショートスローテクノロジーにより、壁際に置くだけで大画面投影が可能。投射距離約25cmで100インチ、約37cmで120インチを表示できる。
明るさは3,000ルーメン、コントラスト比は1,500,000:1と、高輝度・高コントラストを実現。HDRはHDR 10とHLGに対応する。色域はRec.709を121%カバーし、BrilliantColorテクノロジーの採用により中間色を強め、画像制作者の意図する色彩を再現するとしている。より映像を美しく表示するには、平面性の高い「PX-120H-HF102」などHDR対応スクリーンへの投影が推奨される。
ビデオプロセッシングのフォームで、1秒間に24fpsを保管するシステムにより、スムーズな動きを実現する「ピュアモーション」や、フレーム毎に明暗の情報を検出し、シーンに最適なコントラスト比を出すようランプ出力を調整する「ダイナミックブラック」などの機能も搭載。レーザー光源は20,000時間(ダイナミックモード時)の長寿命を実現している。
NuForceが認定した独自開発の2.2chサウンドバーオーディオシステムを搭載。アルミフレーム採用の5.7cmドーム型フルレンジスピーカーと、7cmドーム型ウーファーを採用し、最大出力は合計50W(10W×2+15W×2)。ドルビーオーディオにも対応する。
独自の道流構造設計によりノイズを大幅に抑えて優れた音質を再現し、プロジェクションユニットから独立させることでパンチのある低音再生も可能としている。またノイズのない回路システム設計によってクロストークも抑制し、音質全体のパフォーマンス向上を図っている。
Wi-Fi、Bluetoothに対応しており、AirPlay接続などスマートフォンとの連携もスムーズに行える。なお駆動音はエコモード時で26dBと小さく、映像や音楽の世界に心地よく浸ることができるとしている。ほか安全面にも配慮しており、プロジェクターから投写される光に触れると明るさを自動的に弱めるビルトインセンサーを搭載する。
入力端子はHDMI2.0(HDCP2.2、最大4K/60fps)×3、USB(サービス)×1、USB(MM)×1、VGA IN×1、オーディオ(3.5mmジャック)×1。出力端子はオーディオ(3.5mmジャック)×1、USB×1、S/PDIF×1。本体はシンプルかつエレガントなデザインに仕上げたとのこと。外形寸法は576W×130H×383Dmm(突起部含む)、質量は11kg。USBによる充電式のリモコンも付属する。
Optomaとして初となる4K超短焦点レーザープロジェクターで、Optomaのウルトラショートスローテクノロジーにより、壁際に置くだけで大画面投影が可能。投射距離約25cmで100インチ、約37cmで120インチを表示できる。
明るさは3,000ルーメン、コントラスト比は1,500,000:1と、高輝度・高コントラストを実現。HDRはHDR 10とHLGに対応する。色域はRec.709を121%カバーし、BrilliantColorテクノロジーの採用により中間色を強め、画像制作者の意図する色彩を再現するとしている。より映像を美しく表示するには、平面性の高い「PX-120H-HF102」などHDR対応スクリーンへの投影が推奨される。
ビデオプロセッシングのフォームで、1秒間に24fpsを保管するシステムにより、スムーズな動きを実現する「ピュアモーション」や、フレーム毎に明暗の情報を検出し、シーンに最適なコントラスト比を出すようランプ出力を調整する「ダイナミックブラック」などの機能も搭載。レーザー光源は20,000時間(ダイナミックモード時)の長寿命を実現している。
NuForceが認定した独自開発の2.2chサウンドバーオーディオシステムを搭載。アルミフレーム採用の5.7cmドーム型フルレンジスピーカーと、7cmドーム型ウーファーを採用し、最大出力は合計50W(10W×2+15W×2)。ドルビーオーディオにも対応する。
独自の道流構造設計によりノイズを大幅に抑えて優れた音質を再現し、プロジェクションユニットから独立させることでパンチのある低音再生も可能としている。またノイズのない回路システム設計によってクロストークも抑制し、音質全体のパフォーマンス向上を図っている。
Wi-Fi、Bluetoothに対応しており、AirPlay接続などスマートフォンとの連携もスムーズに行える。なお駆動音はエコモード時で26dBと小さく、映像や音楽の世界に心地よく浸ることができるとしている。ほか安全面にも配慮しており、プロジェクターから投写される光に触れると明るさを自動的に弱めるビルトインセンサーを搭載する。
入力端子はHDMI2.0(HDCP2.2、最大4K/60fps)×3、USB(サービス)×1、USB(MM)×1、VGA IN×1、オーディオ(3.5mmジャック)×1。出力端子はオーディオ(3.5mmジャック)×1、USB×1、S/PDIF×1。本体はシンプルかつエレガントなデザインに仕上げたとのこと。外形寸法は576W×130H×383Dmm(突起部含む)、質量は11kg。USBによる充電式のリモコンも付属する。
- トピック
- DLPプロジェクター
- 4K
- OPTOMA
- HDR