ニュース
HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2022/03/01 13:42
再生プレイヤー強化など大幅アップデート
LINE MUSIC、カラオケ採点やユーザー同士一緒に音楽を聴ける「ルーム」など機能追加
編集部:川田菜月
音楽ストリーミングサービスのLINE MUSICは、アプリの大幅アップデートを実施。再生プレイヤーを強化するほか、カラオケを採点する「採点機能」や新機能「ルーム(β)」の提供を新たに開始する。
このたび、再生プレイヤーに新たに「再生リスト」を追加。楽曲再生時に次に再生する楽曲をかんたんにリストから呼び出して遷移可能となるほか、過去に再生した楽曲のリストをまとめて履歴を残すこともできるようになる。
さらにリストからオフライン保存を一括でまとめて行うことも可能。また後述する新機能「ルーム(β)」にもワンタップで遷移できるようになる。
従来から引き続き、再生プレイヤーからカラオケ機能の立ち上げや、似ている曲を探す、保存、イコライザー(EQ)設定などもワンタップで可能。こうした様々な機能やアーティスト情報へのアクセスが、アップデートによってさらに簡単に行えるようになったとしている。
新機能として、現在提供しているカラオケ機能に「カラオケ採点機能」を追加。AI技術を使って歌声の音程をリアルタイムに計測し、最後まで歌い終えるとスコアリングデータを収集しカラオケの採点結果が集計、表示される。
点数に合わせた3種類のエフェクトや、高得点の場合にはスペシャルな採点画面も登場するとのこと。また採点結果はSNSやコミュニケーションアプリ「LINE」上の友だちへシェアも可能。なおカラオケ機能および採点機能の利用は有線イヤホンが必要となる。
もう一つ、新たに追加する機能が「ルーム(β)」。LINE MUSICのユーザー同士で音楽を一緒に聴くことができる機能で、「ルーム」と称する仮想空間の中で、ユーザー自身が配信者となってお気に入りの曲を流したり、配信者のルームに参加して楽しんだりすることができる。
「ルーム」にはホストを含む500人のユーザーが参加可能。LINE MUSICユーザーなら誰でも参加することができる「オープンルーム」、公開リンクを共有して招待者だけが参加できるようにした「招待制ルーム」の2種類を提供する。
本機能の提供に合わせてマイプロフィールの設定が可能に。プロフィール画像、ニックネームの設定および、自己紹介を記載でき、自分が「いいね」しているアーティストやプレイリストの共有、ユーザー同士でのフォローなども行える。プロフィール設定は公開/非公開の選択ができ、設定せずに使用することもできる。
同機能を活用して、興味あるテーマやアーティスト、音楽趣味の合う他のユーザーや友だちと一緒にMUSICルームを開設して音楽を聴いたり、音楽の再生中にエフェクトを使ってリアクションを取るなど、ルーム上で交流が図れるとしている。
ルーム機能は、iOS/Android版スマホアプリのみで提供されるもので、PC版での利用はできない。またルーム機能上でテキストや音声でのコミュニケーションは不可。
再生できる音楽に関して、ホストおよび参加者ともに有料ユーザーの場合はフル再生で音楽を聴取できるが、無料ユーザーの場合楽曲再生は30秒のみとなる。
LINE MUSICでは、邦楽・洋楽合わせて9,000万曲以上の幅広いジャンルの楽曲をラインナップ。今後も継続的なサービスの機能追加・改善を積極的に行い、世の中に合わせた音楽ストリーミングサービスの楽しみ方を提案し、日本の音楽市場の活性化を目指すとしている。
このたび、再生プレイヤーに新たに「再生リスト」を追加。楽曲再生時に次に再生する楽曲をかんたんにリストから呼び出して遷移可能となるほか、過去に再生した楽曲のリストをまとめて履歴を残すこともできるようになる。
さらにリストからオフライン保存を一括でまとめて行うことも可能。また後述する新機能「ルーム(β)」にもワンタップで遷移できるようになる。
従来から引き続き、再生プレイヤーからカラオケ機能の立ち上げや、似ている曲を探す、保存、イコライザー(EQ)設定などもワンタップで可能。こうした様々な機能やアーティスト情報へのアクセスが、アップデートによってさらに簡単に行えるようになったとしている。
新機能として、現在提供しているカラオケ機能に「カラオケ採点機能」を追加。AI技術を使って歌声の音程をリアルタイムに計測し、最後まで歌い終えるとスコアリングデータを収集しカラオケの採点結果が集計、表示される。
点数に合わせた3種類のエフェクトや、高得点の場合にはスペシャルな採点画面も登場するとのこと。また採点結果はSNSやコミュニケーションアプリ「LINE」上の友だちへシェアも可能。なおカラオケ機能および採点機能の利用は有線イヤホンが必要となる。
もう一つ、新たに追加する機能が「ルーム(β)」。LINE MUSICのユーザー同士で音楽を一緒に聴くことができる機能で、「ルーム」と称する仮想空間の中で、ユーザー自身が配信者となってお気に入りの曲を流したり、配信者のルームに参加して楽しんだりすることができる。
「ルーム」にはホストを含む500人のユーザーが参加可能。LINE MUSICユーザーなら誰でも参加することができる「オープンルーム」、公開リンクを共有して招待者だけが参加できるようにした「招待制ルーム」の2種類を提供する。
本機能の提供に合わせてマイプロフィールの設定が可能に。プロフィール画像、ニックネームの設定および、自己紹介を記載でき、自分が「いいね」しているアーティストやプレイリストの共有、ユーザー同士でのフォローなども行える。プロフィール設定は公開/非公開の選択ができ、設定せずに使用することもできる。
同機能を活用して、興味あるテーマやアーティスト、音楽趣味の合う他のユーザーや友だちと一緒にMUSICルームを開設して音楽を聴いたり、音楽の再生中にエフェクトを使ってリアクションを取るなど、ルーム上で交流が図れるとしている。
ルーム機能は、iOS/Android版スマホアプリのみで提供されるもので、PC版での利用はできない。またルーム機能上でテキストや音声でのコミュニケーションは不可。
再生できる音楽に関して、ホストおよび参加者ともに有料ユーザーの場合はフル再生で音楽を聴取できるが、無料ユーザーの場合楽曲再生は30秒のみとなる。
LINE MUSICでは、邦楽・洋楽合わせて9,000万曲以上の幅広いジャンルの楽曲をラインナップ。今後も継続的なサービスの機能追加・改善を積極的に行い、世の中に合わせた音楽ストリーミングサービスの楽しみ方を提案し、日本の音楽市場の活性化を目指すとしている。
- トピック
- アプリ
- 音楽ストリーミングサービス
- LINE MUSIC