トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/09/15 00:00
人気のクリアにグリーン/シルバーの新色

Shure、SEシリーズ最上位「SE846高遮音性イヤホン(第2世代)」。新ノズル「エクステンド」追加、カラバリも刷新

編集部:川田菜月
Shureは、有線イヤホン “SEシリーズ” の新たな最上位モデル「SE846高遮音性イヤホン(第2世代)」を発表した。予想実売価格は税込129,800円前後。本日9月15日に予約を開始、9月30日より全国量販店・楽器店・オンラインショップにて販売開始する。

「SE846高遮音性イヤホン(第2世代)」予想実売価格:129,800円(税込)

カラーは左から「ジェイドグリーン」「グラファイトシルバー」「クリア」

SE846は同社有線イヤホンSEシリーズのトップモデル。3ウェイ4ドライバー構成で、低音域に2基、高音/中音域に1基ずつのBAドライバーが割り当てられる。内部には10枚の薄いメタルプレートを貼りあわせてレーザーカッティングで成形した、独自開発のローパスフィルターを搭載する。

内部構造のイメージ

ローパスフィルターは長さ10cm強におよぶ音響経路で、ここに低音域担当ドライバーの音を通過させることで、歪みや音色の変化なく中高域を自然に減衰し、豊かな低域再生を実現するという。

独自開発のローパスフィルターにより、豊かな重低音再生を実現

もう一つの特徴が交換式ノズルインサートの採用。ノズル部分を取り外し可能とし、さらに音質をカスタマイズできる専用パーツを付属することで、好みの音質に調整することができる。今回、このノズルインサートの種類を増やした。

初代「SE846」は2013年に発売。このたび、約9年を経て「SE846高遮音性イヤホン(第2世代)」としてブラッシュアップされた。

初代SE846の性能を継承しながら、現代の音楽性に合わせた新たなカスタマイズの可能性を追求

第2世代の開発において同社は、「オーディオファン、オーディオエキスパートと呼ばれるユーザーの多くの声に耳を傾けた」とし、精密に設計されたSE846のドライバー技術や、原音忠実な高音質はそのまま継承しながらも、新しいノズルインサートの追加で「より洗練されたリスニング体験を可能」にしたと説明する。

第2世代での進化は、ノズルインサートに「エクステンド(赤)」が加わり4種類となり、カラバリも新色2つを追加

新しいノズルインサートは「エクステンド」。これまで音質調整を可能にする交換式ノズルインサートとして「バランス」「ウォーム」「ブライト」の3種類を付属していたが、第2世代モデルではエクステンドを加えた4種類が付属する。また、出荷時の初期装備には、これまでバランスを装着していたのに代わり、第二世代機からはエクスエンドが装着される。

第2世代では「エクステンド」が標準装備される

エクステンドの音質は、ブライトとバランスの間と位置付け。ステレオイメージと明瞭度を高め、サウンドにさらなる “空気感” を加えることができるとしている。これにより、SE846の高品位なサウンドシグネチャーを継承しながら、用途や好みに合わせてより自由自在にカスタマイズできるとアピールする。

新ノズルインサート「エクステンド」の採用で、より明瞭に、“エアリーなサウンド”が楽しめるというう

イヤホンは高遮音性設計とし、最大37dBの遮音性能を実現。後述の豊富な付属イヤーチップと合わせて、快適かつ高いフィット感と遮音性を確保している。

本体の形状も初代から継承。高遮音性設計で周囲の騒音を遮断し、音楽に没頭できるとする

本体にはMMCXコネクターを搭載、リケーブルに対応する。またプロ向け仕様の高い耐久性も備えている。

カラーバリエーションは3色。従来から人気の「クリア」に、新色「ジェイドグリーン」「グラファイトシルバー」が加わった。新色はいずれも、外側のフェイスプレートに各色を、内側にクリアを採用したツートーン仕上げとなる。

「ジェイドグリーン」「グラファイトシルバー」はいずれも、内側はクリアを採用し、中が見える仕上がり

真横から見た様子。綺麗なツートーン仕上げとなっている

その他変更点として、付属ケーブルはストレートタイプ(プラグは3.5mmステレオミニ)とし、イヤーチップにComply製ソフトフォームイヤパッドのXSサイズ、Comply製P-Seriesソフト・フレックス・スリーブのS/M/Lサイズを追加した。

付属ケーブルはストレートタイプに回帰

そのほかの付属品は従来通り。上述に加え、ソフトフォーム・イヤパッド(S/M/L)、ソフト・フレックス・イヤパッド(S/M/L)、イエローフォーム・イヤパッド、トリプルフランジ・イヤパッド、6.3mm変換アダプターに、ノズル交換ツールと交換用ノズルインサート(バランス/ブライト/ウォームの3種類)、ハードキャリングケースなどを同梱する。

豊富なイヤーチップに、さらにフィット感を調整できる新顔も追加されている

また、Hi-Res AUDIO認定を取得。なお、ハイレゾ音源の再生は従来より可能で、対応していた。今回認定取得を改めて行ったかたちだ。

同社はメディア向けに製品説明を実施。本国のエンジニアによれば、展示会やネット上の書き込みなどユーザーの声が、SE846の次世代機開発に至ったきっかけの一つであるとし、「大変な課題だったが、オーディオファンの方々にも納得のいく製品が出来たことを大変嬉しく思っています」とコメントした。

約9年を経て、多くのユーザーの声を参考にしながら改良に取り組んだという

第2世代モデルは、上述のとおり、市場で受け入れられている初代SE846の基本性能、技術はそのまま継承しながら、外観デザインの刷新と、新ノズルインサート「エクステンド」や付属品の変更などオプションを進化させることで改良を図っている。

新ノズルインサートの開発背景には、「中高音域を大きく変化させることなく、ディテールや空気感を表現できるようなフレーバーを追加すること」という目標があったとし、入念なリスニングテストを実施する中でエクステンドが生まれたとのことだ。

ディテールや空気感をより感じられる音調を、新ノズル「エクステンド」で実現したという

このエクステンドの特性について、Shure Japanの柏井氏は「ブライトとバランスの中間と位置付けているが、音質として平均的に中間となるよう調整したものではない」と説明。実際には音響特性カーブの中で、2か所にメリハリをつけた調整が施されているという。

その具体は、まずバランスを基準として、5kHz付近と10kHz以上の2カ所を上げているとのこと。5kHz付近を上げることで中高域のディテール表現が向上、10kHz以上を上げることで空気感が進化し、音の広がり感や奥行き感が増すことができ、「エアリーなサウンド」を楽しめるとしている。なお、7 - 9kHzの帯域はバランスと変わらずスムースな音質を継承、音の刺さりがないように配慮して仕上げたという。

またブライトは、1kHzから20kHzにかけての幅広い範囲において、すべて均等ではないものの2dBほど上げているとのこと。またウォームにおいては、こちらも幅広い範囲に対して約1 - 2dB下げるよう調整が図られているという。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新

WEB