トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/11/21 17:51
「Clear force Light」「Clear force Nova 2nd generation」

ORB、リケーブル2種の端子オプションに「3.5φ二本出し」を追加。12/9から

編集部:松永達矢
ORBは、リケーブル「Clear force Light」「Clear force Nova 2nd generation」に、新たに「Slim body3.5φ二本出し」モデルを12月9日(金)から発売する。ラインナップと価格(すべて税込)は以下の通り。

「Clear force Nova 2nd generation 3.5φ Slim body double 3.5φ」

Clear force Light
2.5φ/4極「Clear force Light 3.5φ Slim body double 2.5φ」:9,350円
3.5φTRS/3極「Clear force Light 3.5φ Slim body double 3.5φ」:9,350円
4.4φ/5極「Clear force Light 3.5φ Slim body double 4.4φ」:9,900円

Clear force Nova 2nd generation
2.5φ/4極「Clear force Nova 2nd generation 3.5φ Slim body double 2.5φ」:17,600円
3.5φTRS/3極「Clear force Nova 2nd generation 3.5φ Slim body double 3.5φ」:17,600円
4.4φ/5極「Clear force Nova 2nd generation 3.5φ Slim body double 4.4φ」:19,800円

Beyerdynamicのヘッドホンや、ソニー「MDR-Z7」といった3.5mm端子に対応するヘッドホン向けのリケーブル。同社リケーブルでは「Clear force Ultimate」に続いてのラインナップ追加となる。長さはいずれも1.2m。

ピンアサイン変更のカスタム製作についても同社公式サイトの「お問い合わせページ」より相談可能としており、記事執筆時点でMeze Audio「LIRIC」、HiFiMAN「SUNDARA」、ONKYO「A800」への使用についてはピンアサイン変更が必要だとアナウンスしている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
3 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
4 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
5 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 レグザ、新フラグシップ4K有機EL「X9900R」。「RGB4スタック発光層」採用パネルで明るさ・色域が向上
9 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
10 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4/9 11:11 更新

WEB