トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/03/26 10:00
「R7」を超える音質と拡張性を追求

FIIO、音質も映像入出力も強化した“全部入り”デスクトップオーディオストリーマー「R9」

編集部:松永達矢
エミライは、同社取り扱いブランドFIIOから、Android OS搭載のデスクトップオーディオストリーマー「R9」を4月2日(火)に発売する。価格はオープンだが、税込269,940円前後での実売が予想される。

「R9」

現代オーディオユーザーの多様なニーズに応えるものとして、DAC、ヘッドホンアンプ、プリアンプ、トランスミッター、メディア再生の機能を集約した、フラグシップデスクトップオーディオストリーマー。今年2月に開催された「冬のヘッドフォン祭 mini 2024 」の同社ブースにて参考出展品として登場したアイテムが正式に案内される格好だ。

従来モデル「R7」の機能性、コンセプトをそのままに、音質と拡張性をさらに追求。DACチップにはESS Technology「ES9038PRO」を左右独立構造で搭載。ダイナミックレンジ132dBと、−122dBのTHD+N特性を実現し、正確でクリア、かつ滑らかなサウンドを提供すると同社はアピールしている。

DACチップとしてESS Technology「ES9038PRO」を左右独立構造で搭載

ヘッドホンアンプ部は、信号の増幅時に発生する歪みを効果的に補正する技術を備える「THX AAA 788+」を8ch分、4ウェイ完全バランス設計で搭載。櫛形ヒートシンクと最適化された回路レイアウトにより熱を効率的に放出し、継続的で安定したハイパワー出力を可能にしており、R7の2倍以上の7.3Wという高出力(32Ω バランスヘッドホン出力 Ultra highゲインモード時)を実現した。

オペアンプには「OPA2211」を採用。可変ゲイン、および可変電源電圧設計により、5段階のゲイン設定を用意する。そのほかオーディオ回路についても入念な作り込みを行ったとのこと。

電源として、低ノイズ、高効率、長寿命を誇る産業用レベルの新型40W電源を搭載。また、本モデルではφ6.2mm DCポートから給電を受ける事も可能で、独自のサウンドを提供する高性能リニア電源との組み合わせにも対応する。さらに、外部AC電源と組み合わせた場合は、ノイズ発生元となるグランドループを解消するグランドリフト機能を有効化できる。

電源回路についてもデジタル部分とアナログ部分を分離、遮断しクロストークを回避。アナログ部についてもD/A変換を含む多段電源構成を採用するなど、電源部の構成を細分化する。各電源部には高精度LDOを多数使用し、クリーンで安定した電源供給を実現したという。

SoCにQualcomm「Snapdragon 660」を、OSにはAndroidを採用。OSについては、2024年第1四半期中にAndroid 12へのアップデートを予定しているという。Bluetoothチップとして、LDAC、aptX Adaptive、aptX LLなどをサポートするQualcomm「QCC5125」を搭載。USBコントローラーには16コアのXMOS「XU316」を採用したことでPCM最大768kHz/32bit、DSD 512のサンプリングレートをサポート。ほか、MQAのフルデコードにも対応する。

内蔵ストレージは64GB(ユーザー使用可能領域 約46GB)、RAMは4GBを搭載。最大2TB対応のSDカードスロットを装備する。フロントには6.0型FHD(2,160×1,080)の縦型タッチスクリーンを備える。

FHD解像度の6.0型フロントディスプレイを装備

R7と同様、多彩な操作モードを用意。音楽ストリーミングサービスを含む、様々なサードパーティ製アプリを楽しめる「Androidモード」をはじめ、ローカルファイルの高品質な音楽再生に特化したFIIO独自の「Pure Musicモード」、PCやスマートフォン等のDACとして動作する「USB DACモード」、「Bluetooth受信モード」「AirPlay受信モード」「Roon Readyモード」「同軸/光デコードモード」など、利用シーンに応じて切り替えることで動作を最適化できる。

さらに、本モデルではオーディオビジュアル体験を追求するべく映像拡張性も強化。PC/ゲーム機/ブルーレイプレーヤーと接続し、映像信号は外部モニターに出力、音声は本モデルから再生する「AV INモード」、外部の大画面テレビやモニターに本モデルの映像を出力する「AV OUTモード」、テレビやブルーレイプレーヤーなどと接続し、その音声をRCAまたはXLR出力で他のオーディオ機器に出力する「AV ARCモード」を新たに搭載している。

ゲーム機やテレビといったAV機器との連携機能を拡充

デジタル端子として、RCA同軸、光デジタル、AV(HDMI)を入力/出力それぞれ1系統ずつ搭載。また、USB Type-C(3.0)、USB Type-A(2.0)、イーサネットポートを1基ずつ備える。

アナログ出力端子としては、6.3mmシングルエンドヘッドホン端子、4.4mm バランスヘッドホン端子、4ピンXLR バランスヘッドホン端子、3ピンXLR バランスライン出力、RCAライン出力×2を搭載する。

外形寸法は約115W×160H×127Dmm、質量は2.3kg

多彩な入出力系を備える

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新

WEB