トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/04/18 19:11
デザインはそのまま内部設計を刷新

Nothing、“ブランド史上最高”完全ワイヤレス「Ear」。セラミック振動板採用、LHDC 5.0サポート

編集部:杉山康介
Nothing Japanは、ANC搭載完全ワイヤレスイヤホン「Nothing Ear」を4月22日より発売する。価格は22,000円(税込)で、本日4月18日より事前予約も実施。さらに蔦屋家電、KITH TOKYO、Beams、United Arrowsの一部店舗では4月19日より数量限定で先行販売が行われる。

Nothing Ear

Nothingとしては、昨年発売された完全ワイヤレス「Nothing Ear(2)」のデザインは気に入っているが、もっと本格的な音の体験を求めていたという。そこでEar(2)のデザインを踏襲しつつ、内部の設計デザインを刷新。「Nothing史上最高のオーディオプロジェクト」だとする。

Ear(2)のデザインを踏襲しつつ、内部設計を刷新してオーディオ性能を向上

ドライバーは新開発の11mm径ダイナミック型を搭載。振動板には周波数応答と全体的なサウンドの明瞭さで優れるというセラミックを採用するほか、ドライバーを補完する積層レイアウトの導入により、振幅はEar(2)と比較して110%向上し、さらに強力なサウンドを提供するという。

また、ドライバー背面のデュアルチャンバーに2つの通気孔を追加し、イヤホン内の空気の流れを10%改善。歪みを低減しつつ、リッチかつピュアな音を実現したとのこと。個人の聴こえに応じて音質を調整する「パーソナルサウンドプロファイル」機能や、イコライザー機能などは引き続き搭載しつつ、アルゴリズムが低域をリアルタイムで検知・強化する「Bassエンハンス」機能を新たに搭載している。

チューニングはNothingが担当。BluetoothはVer.5.3、コーデックはSBC/AACに加えLHDC 5.0/LDACをサポートし、最大192kHz/24bit(LHDC 5.0接続時)のハイレゾ再生に対応する。

Nothingらしいクリアデザイン

アクティブノイズキャンセリングも「我々の中で最もインテリジェントなノイズキャンセリング」だとアピール。最大45dBのノイズ除去が可能で、装着時にイヤホンと外耳道の密閉性を自動で確認し、それに応じてノイキャン強度を自動で調整するうえ、最大5,000Hzの帯域幅をカバーするため、より検知が難しい音でも効果的に低減するとしている。

通話用機能「クリアボイステクノロジー」も進化を遂げており、2,800万通りの音声場面を学習したAIノイズリダクションアルゴリズムが音声を検知して強調しつつ、不要な背景ノイズをリアルタイムで除去。新たなマイクの導入によるノイズ低減、ステムへの通気孔追加による風の通り道の明確化などによって、Ear(2)と比較して、通話の妨げとなるノイズを60%低減できたとのこと。

バッテリーもEar(2)より25%超寿命のものを搭載し、イヤホン単体で最大8.5時間、ケース充電併用で最大40.5時間の連続再生時間を実現。10分間の充電で10時間使用可能(ケース充電併用)な急速充電や、最大2.5Wのワイヤレス充電、Nothing Phone(2)など互換性のあるデバイスでの逆充電にも対応する。

音質面からノイキャンなど各種機能に至るまでレベルアップしている

ほか、機能面では2台のデバイスに同時接続できる「デュアル接続」、エンドツーエンドで120ミリ秒未満の遅延を実現する「低遅延モード」、Google Fast Pair、Microsoft Swift Pairなどを搭載。

本体はIP54、ケースはIP55の防水・防塵性能を備え、スティック部のピンチ操作で音楽再生、ボリューム調整など各種操作が可能。専用スマホアプリ「Nothing X」にも対応しており、音質関連の各種機能やノイキャン、各種モード、ピンチ操作の設定・カスタマイズが可能となっている。

質量はイヤホン本体(1個あたり)が4.62gで、ケースが51.9g。カラーはホワイト/ブラックの2色を展開する。

ブラックカラーも展開

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新

WEB