トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > デジカメニュース

公開日 2016/09/30 00:00
栄冠はどのモデルに?

「デジタルカメラグランプリ2017」受賞モデル発表!

“撮る”はもちろん、さらに“見る”“残す”“編集する”といったカメラにまつわるあらゆるソリューションを対象とした「デジタルカメラグランプリ」。最新の「デジタルカメラグランプリ2017」の受賞結果が決定しました。その速報版をお届けします。


■総合賞■
ブランド 製品型名
総合金賞<デジタル一眼> CANON EOS 5D Mark IV
総合金賞<ミラーレス> FUJIFILM FUJIFILM X-T2
総合金賞<ミラーレス> PANASONIC LUMIX DMC-GX7MK2
総合金賞<交換レンズ/デジタル一眼> SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM | Art
総合金賞<交換レンズ/ミラーレス> PANASONIC LEICA DG SUMMILUX 12mm F1.4 ASPH.
審査委員特別賞 SONY α6300


CANON EOS 5D Mark IV


FUJIFILM FUJIFILM X-T2

PANASONIC LUMIX DMC-GX7MK2


SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM | Art

PANASONIC LEICA DG SUMMILUX 12mm F1.4 ASPH.


SONY α6300

■企画賞/技術賞■
企業 対象項目
企画賞
株式会社シグマ 「sd Quattro」の開発および製品化に対して
リコーイメージング株式会社 4K「スターストリーム動画」の開発および「K-70」での各露出モードへの対応に対して
カシオ計算機株式会社 アウトドア撮影の表現を拡げる「EX-FR200」の開発および製品化に対して
カシオ計算機株式会社 「ワイドビューフォト」の開発および「EX-ZR4000」への実装に対して
キヤノン株式会社 LEDライト内蔵マクロレンズ「EF-M 28mm F3.5 Macro IS STM」の開発に対して
技術賞
エプソン販売株式会社 従来に比べ大幅な小型化を実現したA4複合プリンター「EP-879A」の開発に対して
オリンパス株式会社 補正性能6段を実現した「5軸シンクロ手ぶれ補正」の開発に対して
キヤノン株式会社 「デュアルピクセルRAW」の開発および「EOS 5D Mark IV」への実装に対して
ソニー株式会社 120fps駆動に対応したEVFの開発および「α6300」への実装に対して
ハッセルブラッド・ジャパン株式会社 世界初の中判ミラーレス「X1D」の開発および製品化に対して
パナソニック株式会社 「フォーカス合成」の開発および実装に対して
富士フイルム株式会社 「3方向チルト式液晶」の開発および「FUJIFILM X-T2」への実装に対して



全受賞結果はデジタルカメラグランプリ公式サイト、およびビックカメラやヨドバシカメラなど各販売店店頭にて配布される小冊子「デジタルカメラグランプリ 受賞製品お買い物ガイド」にてご確認頂けます。ぜひご覧下さい。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB