トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース

公開日 2022/04/04 12:21
Switchで新作も発売中

グラミー賞、『星のカービィ』BGMが最優秀インスト編曲賞に【Gadget Gate】

Munenori Taniguchi
任天堂のゲーム『星のカービィ スーパーデラックス』のBGM「メタナイトの逆襲」が、グラミー賞を受賞した。

1996年にスーファミ版が発売された『星のカービィ スーパーデラックス』

今回受賞したのは、The 8-Bit Big Bandなるグループによる、この楽曲のビッグバンド・ジャズバージョン。最優秀インストゥルメンタル/アカペラ編曲賞を獲得した。なおゲーム自体は1996年発売のため、原曲は今年のグラミーに選出される基準を満たしていない。



The 8-Bit Big Bandはその名に “8-Bit” とあるものの、機種やメーカーを問わず、あらゆるビデオゲームに含まれる優秀な楽曲を賞賛し演奏するために結成された、30 - 65人規模のジャズ・ポップスオーケストラ。世界中からニューヨークに集結したメンバーは、いずれもミュージシャン・パフォーマーとして、売れっ子ながらゲームの “プレイ" も楽しむことを忘れない人たちのようだ。

バンドとしての活動は2018年春に『スーパーマリオ』『がんばれゴエモン』『F-ZERO』『ファイナルファンタジー』といった名作ゲームからセレクトした曲を演奏・収録したアルバム『Press Start!』を皮切りに、これまでに3枚のアルバムを発表してきた。今回グラミーを受賞した「メタナイトの逆襲(Meta Knight's Revenge)」では、8-bitミュージックを原曲に忠実に再現する演奏家 Button Masher氏がゲスト参加して、楽曲の完成度をさらに高めている。

グラミー賞の歴史においてゲームミュージックが受賞するというのは、実はこれが初めてではない。2011年には、ストラテジーゲーム『Civilization IV』のオープニング曲「Baba Yetu」が、ゲーム向け音楽として初の受賞作(最優秀ヴォーカル入りインストゥルメンタル編曲賞)となった。

またグラミー賞とは関係ないものの、今回のThe 8-Bit Big Bandとは逆のパターンとして、スウェーデンのヘヴィロックバンド、インフレイムスは2020年、前年にリリースしたアルバム「I, The Mask」をまるごと8-bitサウンドに仕立て上げたアーケードバージョンをリリース。ファンの一部を困惑または「これはこれでアリ」と納得させた例があった。

Source:Grammy Awards



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新

WEB